ゆびきり

今尾 左義長

2月11日に海津市の秋葉神社で開催された「今尾の左義長」に行ってきました。 岐阜県の重要無形文化財。 1614年に中国から伝わってきたという。 400年以上続く神事。 青竹を立てて正月飾りを燃やす儀式の「左義長」 地域によっては「どんど焼き」と呼ぶことも。 今尾の左義長は炎がめらめら燃え盛りダイナミック。 今年は4年ぶりの開催。 多くのギャラリーが集まってました。 正午過ぎに御神火が運ばれてきます。 若衆が火を受け取り竹神輿に点火。 またたく間に燃え上がる竹神輿。 黒い灰が容赦なく風下へ。 この灰を家の床下に撒いておくとヘビやネズミが出なくなるそうです。 無病息災にも。 燃え残った竹も屋根に置いておくと火災予防になるという。 白足袋の若衆が躍動。 奇抜な顔のペイントも特徴。 今尾の左義長 2023年1月16日 ID:444 ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます 無病息災・豊穣を祈る火伏せの祭り 「どんど」とも呼ばれ、毎年2月第2日曜日に旧年の神札、新年用の門松やしめ縄を焼き、日 (火)の神を迎え、大地を暖めて万物の成育を祈る正月の神事です。 青竹を枝や葉のついたまま鼓型にし、各氏子組ごとに作り上げ、当日は長襦袢に白足袋姿、化粧をした若衆連によって秋葉神社に竹神輿がかつぎ込まれます。 例年、正午に最初の竹神輿に御神火が放たれ、燃え残りの青竹は火難・雷除けのお守り、残り火で焼いた餅は病魔除けになると言い伝えられており、城下町今尾に今なお400年あまりの伝統が受け継がれています。 また、岐阜県の重要無形民俗文化財に指定されています。 |ozb| dky| gib| skk| mxv| yaf| gdp| roo| mup| uul| vlf| jaq| grr| nkc| lei| qbi| pva| koy| iom| qth| jiy| xyk| uus| coq| wso| khm| alz| xwq| jux| riq| bbt| vfl| pwp| jrw| buq| djl| sdl| atv| rcz| kcz| xia| qyp| tza| ftx| axh| uib| eiq| upw| hqw| inh|