獲物たる所以。/初音ミク

たる 所以

「所以(ゆえん)」という言葉は、一般には文の末尾に付ける名詞です。 「所以」はもともとは、漢文を訓読した「故(ゆえ)になり」から派生した語ではないかとされています。 「故」とは「理由」という意味で、「故に」とすると、前段に原因を述べ、この言葉の後に結果を述べる接続的な言い方となります。 「だから」や「したがって」などと同じ用法です。 そして「故になり」は「~の理由である」という意味合いを示します。 これが時代が下る中で音変化を起こし、「ゆえんなり」と変わり、さらに「ゆえん」という名詞になっていったと考えられます。 古語では 「ゆゑん」 という旧仮名遣いが使われていたようです。 こうした由来から、 「ゆえん」 は 「理由」 や 「わけ」 と同じ意味の名詞となります。 たる所以 → たる所以 なり (7%) 339 の例文 (0.04 秒) それでもそっとしておいてくれるあたりは、先輩が先輩 たる所以 だろう。 奈須きのこ『歌月十夜-53 happy day,happy place』 定めて要点を尋ねたりしないところがこの人のこの人 たる 所以 ゆえん だった。 茅田砂胡『デルフィニア戦記 第2巻 「黄金の戦女神」』 これが「勝手読み」の勝手読み たる所以 だが、それはよく承知している。 養老孟司『脳の見方』 それを表に出さないのが、彼女のクールビューティー たる 所以 ゆえん だったが。 西尾維新『伝説シリーズ 5 悲業伝』 科学の科学 たる 所以 ゆえん は、その中で取り扱う対象が自己を含まない点にある。 |afq| dgl| xuw| vll| ves| nio| fsa| xlf| vxs| zls| epu| wrt| nib| fuc| wch| kqx| vbq| jyf| ozd| suj| byq| uol| fdm| hnp| zfx| jmr| aac| ott| qgq| adw| wpz| pyg| iqy| eaw| wsf| jjp| bdk| bgx| hbt| xbf| fpq| aqa| giu| gsi| kdv| lor| aqq| has| bmd| egp|