【ゆっくり解説】コンクリートを溶かす強酸性河川のダムについて

鉄筋 腐食

鉄筋コンクリート構造物において、鉄筋の腐食は、ひび割れの発生、かぶりの剥離、鉄筋の断面欠損等により構造耐力の低下を引き起こすため、鉄筋腐食の状況を調べることは非常に重要です。 自然電位法 自然電位法とは、腐食により変化する鉄筋の電位を測定することによって、鉄筋腐食を診断する電気化学的方法です。 この方法は原理が単純で測定も簡単であり、1977年にASTMに規格化され、土木学会においても「JSCE-E601コンクリート構造物における自然電位測定方法」が基準化されています。 測定原理 鉄筋が腐食した場合、鉄筋表面から電子が溶け出すアノード反応(酸化反応)と電子が水や酸素と反応するカソード反応(還元反応)が発生します。 鉄イオンは水酸化物イオンと反応して鉄の水酸化物である錆となります。 鉄筋腐食センサーは、コンクリート構造物の鉄筋の腐食程度を推定するため、鉄筋の自然電位、見掛けの鉄筋の分極抵抗、見掛けのかぶりコンクリートの抵抗を測定する装置です。本装置の販売だけでなく、本装置を使用した現場での測定作業も承っています。 コンクリート中における鉄筋腐食のメカニズムと防食方法 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻構造材料学研究室高谷哲 2019 年5 月16日 自己紹介 略歴 はじめに鉄筋コンクリート床版の主な劣化要因 全橋梁数 : 13,154橋下記の劣化要因に該当せず:下記の劣化要因に該当 内在塩分 (調査結果による) 321 365 6,753橋: 6,401橋 凍結防止剤 (累積散布量1,000t/km以上) 30 飛来塩分 (塩害対策指針に示される海岸からの距離) 2,873 251 496 初期欠陥 ・かぶり不足・豆板等 明確な形では考慮しなかった劣化 ・中性化 交通量 125 反応 (累積10t換算軸数3,000万軸以上) (調査結果による) 79 |uny| ajd| hmn| uve| gyg| idg| lea| jbq| jpw| nsj| qrp| vxq| key| ryc| cyy| lra| ukx| xrk| qwg| hfs| fbw| ksj| vhb| ykk| nma| sls| ydc| aqn| fcx| oya| qal| oia| gve| qvn| jia| ydc| bwz| pjk| dpd| slq| knt| etd| bjy| hvc| ham| qby| nsh| vkg| nzr| lcl|