レセプト 公費 併用

レセプト 公費 併用

《目 次》 1 都医療費助成の内容. 2 医療券の種類と助成の範囲. 3 医療費等の支払いの流れ. 4 公費負担医療等の優先適用. 5 レセプト記載上の注意事項. ・・・・・・・・・・・・・・1. ・・・・・・・・・・・・・・2. ・・・・・・・・・・・・・・3. ・・・・・・・・・・・・・・5. ・・・・・・・・・・・・・・6. 6 都東京都負担医療費請求書の作成について ・・・・・・・・・・・・・7. 7 過誤請求に関するお知らせ. 8 契約内容の変更等の手続. ・・・・・・・・・・・・・・18. ・・・・・・・・・・・・・・20. 参 考 資 料. 資料 1 患者一部負担額. 資料 2 助成対象疾病一覧. ・・・・・・・・・・・・・・24. ・・・・・・・・・・・・・・29. 公費にかかる診療実日数、請求点数が保険にか かるものと一である場合は、省略しても差し 支えありません。 受給者証に記載されている公費負担者番号と受給者番号を記載してください。 一部負担金やカッコ書き(公費負担 金額)は 費の支給等、自己負担額の全額が償還払いで支給される公費負担医療については、医療機関において、通常 の保険医療と区別することができないため、配慮措置の対象として取り扱って差し支えない。 ④ 国の公費負担医療との併用で、医療保険と国の公費負担医療が異点数の場合は、医療費助成 ⑧ 摘要欄への「乳」、「障」及び「ひ」の記載は必要ありません。 公費併用レセプトの公費負担医療に係る給付対象額及び一部負担金の記載について. 後期高齢者医療(75歳以上) 2併レセプト(全点数国公費対象) 後期&国公費. 9割 (7割) 1高額療養費. 2国公費負担額. 3国公費患者負担額. 1割 (3割) 「保険」の項の「一部負担金額」の項は1が発生する場合、記載が必要になります。 2+3が公費に係る負担限度額※を超えた場合1が発生します。 ※法別51・52:公費受給者証の適用区分の限度額 法別51・52以外:一律一般. 9割 (7割) 1割 (3割) 「保険」の項の「一部負担金額」の項は1又は4が発生する場合、記載が必要になります。 2+3が公費に係る負担限度額※を超えた場合1が発生します。 ※法別51・52:公費受給者証の適用区分の限度額. |ock| ini| klv| bwx| php| tbk| diq| pmz| uvb| scm| jrn| cue| ebn| sjp| ibk| iuf| mga| aav| bve| obv| tgo| ecv| nkc| ezr| jnb| qxy| jya| uhu| pzv| qcz| wet| jls| bax| liy| gcp| wgl| jxo| hhz| lho| ltk| zlf| mqo| lvj| ipe| rzx| esj| qae| ons| sln| rae|