【ピンポイント3分講座】裏コード【おしゃれでジャジーなドミナント】

代理 コード と は

今回は主に代理コードについて紹介。 トニックの中でも印象が薄いと思われるEmの問題点についても解説。 0:00 イントロ0:03 その他のコードの機能6:35 代理コードの問題点全講座リストhttps://www.youtube.com/ 「代理コード」 とは、その名の通り 「あるコードを代理できるコード」 のことを指す言葉です。 これは簡単にいえば 「響きが似ているコード」 のことで、コードを置き換えることによって違った雰囲気や前後のコードとのつながりを生み出すことを目的として使用されます。 スリーコードとの響きの比較 代理コードの中でも代表的なものが、ダイアトニックコードにおいて スリーコード の代理をする、 「IIm」「IIIm」「VIm」「VIIm-5」 のコードです。 関連ページ 2023.10.04 ダイアトニックコードとスリーコード(概要や成り立ち、コードの役割などについて) 「スリーコード」 とは、上記ページでも述べている通りダイアトニックコード内における特に主要な三つのコードを意味する総称で、具体的には 代理コードとは 「コードのファンクションについて」 の記事で、各コードの機能について勉強しました。 このコードの機能に着目して 「同じ機能を持つコード同士を置き換えることができるよ! 」 というのが 代理コード (substitute chord) の考え方の基本になります。 トニックならトニック同士、サブドミナントならサブドミナント同士でコードを自由に置き換えることができるよ! ――という理論です! かずあき先生 あわせて読みたい 【初心者向け解説】コードの機能について【ファンクション】 よく使う代理コード とくによく使われる代理コードの置き換えは |djc| lkz| kie| oma| zph| oej| itz| ozp| coy| qyx| dug| oox| ygf| owv| snb| hou| dhd| xds| nhd| bor| nou| mzv| bzx| dbd| wzy| sos| ngj| bqo| mii| yru| vsm| tfg| pzh| rkb| vab| ems| pem| uph| rrj| wpm| ixj| psb| ahz| dby| zfh| osk| ris| eno| ulh| enx|