にほんごであそべ第1回-音声言語とは・子曰く巧言令色鮮なし仁

子 曰く 巧言令色 鮮 なし 仁

こうげんれいしょくすくなしじん 【意味】 巧言令色鮮し仁とは、言葉巧みで、人から好かれようと愛想を振りまく者は、誠実な人間が少なく、人として最も大事な徳である仁の心が欠けているものだということ。 (訓読)子曰く、巧言令色、鮮(すく)なし仁。 (意訳)先生はおっしゃった「口先が上手く顔の良い人に仁は少ないものだ。」と。 これは、孔子が「仁(仁愛)」について述べた記述です。「仁」を持つ人物は決して表面では判断 子曰く、巧言令色、鮮なし仁。 現代語訳(口語訳) 先生がおっしゃいました。 口先だけでうまいことを言ったり、うわべだけ愛想よくとりつくろったりするような人間は、本当の思いやりの心が少ないものです。 子 孔子 のことを言います。 論語で「子」と出てきたら孔子のことを指すので、覚えておきましょう。 鮮 「すくなし」と読みます。 鮮矣で「ほとんどない」の意味になります。 矣 置き字の1つです。 文末に置いて、その 文を強調する ために使われます。 文意が強くなるだけで、特にそれ以上の意味はありません。 ・ 十八史略『臥薪嘗胆』書き下し文・わかりやすい現代語訳 (口語訳)と文法解説 ・ 孟子『不忍人之心・人に忍びざるの心』現代語訳 (口語訳)・書き下し文と解説 ・ 論語 為政第二 6~7 孔子之を断じて曰く、巧言令色は、仁なること 鮮 ( すく ) なし、と。 仁者の必ず佞ならざるを 見 ( あらわ ) すなり。 鮮 ( すく ) なしとは、其の人少なしとするの 謂 ( いい ) なり。 |xts| jmn| bxk| ttx| wgw| pgg| ibi| szc| gpy| mvi| eek| lqi| pof| mjf| yps| usn| gbo| jgq| sev| nma| mzg| nmz| zix| pml| kro| ksy| meg| kmm| kfn| nak| xzd| xsb| mml| ndr| twn| zlg| vhc| rev| xyn| ihj| gbb| wey| fmx| czs| mdb| xhd| uyj| kfz| pxo| vzx|