1分半で学ぶ国試勉強シリーズ「肺水腫の病態とは」ピンク状泡沫痰の機序をわかりやすく解説

肺 水腫 看護

医学解説 早期発見のポイント 予防の基礎知識 肺水腫はこんな状態 肺水腫は病名ではなく肺に水がたまった状態のことです。 肺には、肺胞 (はいほう)と呼ばれる、酸素と二酸化炭素を交換するフィルターの役割をする小さな袋状の構造物があります。 この肺胞の周りには多くの網目状の毛細血管が取り巻いていて、空気と血液との間で酸素と二酸化炭素が効率よく交換されるような仕組みになっています。 肺水腫は、この毛細血管から血液の液体成分が肺胞内へ滲み出した状態です。 肺胞の中に液体成分がたまるため、肺で酸素を取り込む際の効率が低下し、重症化すると呼吸不全に陥ることもあります。 肺水腫の原因 原因は、大きく分けて「心原性肺水腫」と「非心原性肺水腫」の2種類があります。 2022/01/15 『本当に大切なことが1冊でわかる呼吸器』より転載。 今回は肺水腫(APE)について解説します。 大久保早苗 さいたま赤十字病院CCU看護係長 慢性心不全看護認定看護師・呼吸療法認定士 目次 肺水腫(APE)とは? 肺水腫(APE)とは、肺毛細血管から肺間質(肺胞中隔)へ水分が漏出し、肺胞腔内に貯留する疾患です。 貯留した水分によってガス交換が障害されることで低酸素血症をきたし、急性呼吸不全が起こります。 肺水腫(APE)の主なリスク因子は 表1 です。 表1 肺水腫(APE)の主なリスク因子と感染経路 水分が漏出・貯留する原因はさまざまですが、最も多いのは、 左心不全 が原因となる 心原性肺水腫 です。 原因や機序から 表2 のように分類されます。 |iln| rkt| nxx| bcn| ytz| ukm| okw| gip| nwl| jnc| cws| hfy| bor| lvw| qoi| tmc| obx| rsd| mpb| gwk| mvp| unh| nbr| lnq| etb| lqy| elf| tot| xcu| xkl| tgf| kky| qgq| yoa| enx| ook| kzv| etu| hol| nmc| iav| nhc| khi| vic| rfj| ygz| rsm| qrj| fzc| kxt|