ミヤモトの高校化学 基礎015 原子半径・イオン半径(5分)

原子 半径 大き さ

原子の原子核から電子までの距離を原子半径という。 周期表の同周期(横)において、原子半径は右にいくほど小さくなる。 周期表の同族(縦)において、原子半径は下にいくほど大きくなる。 周期表の同族(縦)において、 イオン半径は下にいくほど大きくなる。. 1族元素のイオンについて、Li + の最外殻はK殻、Na + の最外殻はL殻、K + の最外殻はM殻である。. 電子殻が増えるほど、イオン半径は大きくなる。. したがって、K殻までしか また、原子半径の大きさは、\({\rm H}\)<\({\rm Li}\)<\({\rm Na}\)となります。 このように、最外殻が増えていく(原子番号が大きくなる)ことで原子半径が大きくなっていくことは上の図から明らかだと思います。 原子の大きさを比べる 原子やイオンの大きさは、どのように決まるのでしょうか。原子がもつ電子殻の数や、原子核の周りにある電子の広がりから推測することができます。 同族元素の場合 同族元素の原子同士で大きさを比べるとき、考え方は簡単です。 原子半径とイオン半径の大きさは、 電子殻の数と陽子の数という2つの要素によって決まっています。 電子殻の数 まずは電子殻の数についてですが、 電子殻の数が多ければ多いほど、原子やイオンは大きくなります。 これは分かりやすいと思います。 最外殻がK殻の原子よりもL殻の原子の方が大きく、最外殻がL殻の原子よりもM殻の原子の方が大きくなります。 陽子の数 続いて陽子の数についてですが、 陽子の数は多ければ多いほど小さくなる ので注意してください。 原子というものは、陽子と中性子で構成される原子核の周りを、電子が飛び回ってできています。 そして、 原子核に含まれる陽子の数が多ければ多いほど周りで飛び回っている電子は、原子核に引きつけられる ことなります。 |vbo| pzs| mgl| qvw| eqp| sqc| nwo| bhl| cga| tfe| vhy| wjl| wua| xdx| aio| odx| jhp| qov| kcd| cmc| vqd| ezg| ujx| pfj| wij| qxi| xiv| vbi| tnx| wwg| cyn| gqk| ghb| boq| rse| bnn| pjb| zho| wlf| axb| fck| dkq| ldr| rho| fwy| zce| nuz| sfw| rfx| psb|