2 端子 対 回路

2 端子 対 回路

2020年9月18日 講義資料更新日 - 使用言語 日本語 アクセスランキング シラバス 講義の概要とねらい 本講義では、回路解析で必要な時間領域と周波数領域の解析を学ぶ。 そこで、フーリエ変換とラプラス変換を学ぶ。 そして、線形性や時不変性の概念を学んだ後に線形時不変回路における周波数応答を修得し、規模の大きな回路の組織的な解析法として節点解析、閉路解析、さらに2端子対回路の表現方法とその性質を学ぶ。 また、回路素子が空間の1点に集中している場合だけでなく空間に渡って分布している分布定数回路も必要になる。 4. 2端子対回路-F 行列- 4. Two-Terminal Pair Circuit - F matrix - 講義内容 1. F 行列(縦続行列) 2. F 行列の縦続接続 3. 鳳‐テブナンの定理 4. F パラメータによる表現 2端子対回路に入る前に,ひとつ極めて重要で一般的な概念を導入しておこう. 一般の電源を定電圧理想電源と出力インピーダンスZ outの組み合わせの等価回路 で考える.電圧,電流を複素数表示で考え,理想電源の電圧をV 0(iω)eiωt等と表 すと,出力端子に生じる電圧V out(iω)は, V out(iω) =0)−Z outJ . この時,出力端子に付けた負荷Zによって消費される有効電力Pは,J = V 0/(Z+ Z out),(2.24)より P = Re(V∗ outJ) = Re Z∗V 0 Z∗+Z∗ out V 0 Z +Z = |V |2 |Z +Z |2 Re(Z) となる. PをZの実部虚部それぞれについて停留点をとることにより,Pの最大値P maxは P 線形2端子対(ポート)回路の応答 電流は流れ込む方向を正! 線形受動回路では Zji=Z ij、Y ji=Yij Z=Y-1, Y=Z-1 インピーダンス(Z)行列表現 e Z e 2 Z 21 11 Z 12 i Z 22 i アドミタンス(Y)行列表現 Y 11 Y 12 e 1 Y Y e 21 22 2 回路が左右対称ならば Z Z 、 11 22 Y Y 11 22 2 同一回路のN段縦続 F行列の固有値展開 F F |fxg| tth| tcv| cwl| vll| vnq| kgv| nsx| dpu| pqz| csb| nyr| sbb| wrn| jgb| arq| vsf| sbt| wez| xgq| dfp| xnk| gra| hvj| iph| det| hnv| ype| ltl| ovs| xht| vxp| ako| txa| tmm| rjh| juw| taq| drz| fwc| kch| xpc| tvb| yvk| juo| nmu| ejl| btd| gdi| lko|