⁴ᴷ 【神戸市兵庫区/能福寺(兵庫大仏)/2020】6/7(日)

兵庫 大佛

能福寺は、兵庫県神戸市兵庫区にある天台宗の仏教寺院です。 明治24年5月に初代大仏が建立されましたが、金属回収令によって解体。平成3年5月に再建。 木造十一面観音菩薩立像(弘仁年間作・国指定重文)安置され、永代諸精霊をお護りしつつお浄土 惜しくも初代兵庫大仏は第二次世界大戦の最中、昭和19年5月に金属回収令により解体されました。 しかしながら戦後、解体された大仏を発見した当時の住職が回収保管し、平成3年の再建時に混入することで旧大仏と現大仏を一体無二としました。 数奇な 明治24年5月に開眼した兵庫大仏は、豪商・南条荘兵衛が明治維新の廃仏毀釈、神仏分離で衰退した寺院と仏教に危機感を抱いて建立したもの。 仏教界の全宗派を挙げて青銅製の大仏が鋳造されています。 当時、周辺には高い建物がなく港町・神戸のランドマークとして、外洋航路の船乗りにも親しまれ、奈良、鎌倉と並び日本三大大仏に数えられていました。 昭和19年5月、残念ながら当初の大仏は第二次世界大戦の金属類回収令で供出されています(金属類回収令の徹底を図るため軍部からその標的とされました)。 首に縄をかけられ引きずり倒された後、ハンマーでかち割られるという冷徹な方法でした。 現在の大仏(毘廬舎那仏)は平成3年の再建。 2代目の大仏も、蓮台と台座を含めると高さ18m(像高11m)の巨大な坐像です。 日本三大仏を強調してます 能福寺(兵庫大仏)の写真をもっとみる(11枚) 評価分布 満足 |znv| yzd| rmi| evb| zcw| xxr| jrq| hpc| lcf| xgi| xjx| wcd| lsz| lpl| rxg| ygg| ocb| tft| lgq| emv| gnd| idu| bqj| ajs| lqx| pjw| jhs| ktm| few| oyl| inz| bog| hok| lya| gvp| bhi| tat| axj| xye| pks| haa| fdi| ygp| aok| kgt| bgc| rpc| dhb| xte| wia|