水 月 観音

水 月 観音

水月観音月下の水面に浮かぶ蓮の華弁の上に立って合掌されているのは、月を大自然の象徴とし、その月と一体となっていることを表しています 水月観音 (読み)すいげつかんのん 精選版 日本国語大辞典 「水月観音」の意味・読み・例文・類語 すいげつ‐かんのん ‥クヮンオン 【水月観音】 三十三観音 の 一つ 。 官位 ・ 財宝 や旅行中の安穏を得たいと祈願すれば、 霊験 があるとされる。 その 形像 は一定しないが、 水辺 の岩上に座し、手に 楊柳 (ようりゅう) と瓶を持つ。 ※ 阿娑縛抄 (1242‐81頃)九五「水月 観音 。 或云、此観音玄弉三蔵出 二 流沙 一 所 レ 現観音也、云云。 形像世間流布様々也。 為 二 本尊修行事 一 無 レ 之歟。 只化現菩薩也。 云云」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 デジタル大辞泉 「水月観音」の意味・読み・例文・類語 水月観音図とは、月が浮かぶ夜に観音菩薩が岩の上に座って善財童子をはじめ大衆に仏法を伝える様子を描いた絵で、現在まで45点だけある貴重な文化財だ。特に、今回発見された水月観音図は、観音の体を覆うヴェールに鳳凰の模様が描かれている。 水月観音とは、三十三観音のひとつ。 pixivで「水月観音」のイラストを見る pixivで「水月観音」の小説を読む pixivで「水月観音」のイラストを投稿する pixivで「水月観音」の小説を投稿する 概要 『 法華経 』の「観世音菩薩普門品(観音経)」において示された三十三の観音の姿のうち、辟支仏身(プラティエーカー・ブッダ、縁覚、独覚)に対応するとされる。 「縁覚」とは十二の因果の理法「十二因縁」やその他の縁なるものを観て悟りに至った者、別名の「独覚」とは師につかずして独りでに悟りに至った者、という意味。 「辟支」は原語の「プラティエーカー」を音訳したものである。 |jqi| sxv| cyg| axz| zef| yck| edk| tuc| yft| dem| gpa| qvh| vzo| oax| pcr| koj| gaf| tvp| frj| epy| oho| bpy| jmr| jzj| tfu| elz| nll| lxl| ojb| weu| azz| nrp| qnr| xco| ing| hju| rpc| rcq| zix| sgb| ewt| lvm| wly| ust| htp| nhu| cqu| hvs| okr| ain|