故事成語アニメ「虎の威を借る狐」

係り結び こそ

【係り結びの法則②】係助詞「ぞ・なむ・や (は)・か (は)・こそ」 はじめに係り結びは全3部構成です。 今回は第2部です。 【第1部】係り結びの法則というものが何なのか生徒も十分理解できるように根本から説明しています。 【第2部】係助詞「ぞ・な kyoushinomikata.com係り結びの法則とは、文中の係助詞(ぞ・なむ・や・か・こそ)を受けて 文末の活用語を連体形あるいは已然形にする ことをいうよ。 例として「いづれの山か天に近し。 」という文をみていこう。 形容詞「近し」は文末だから終止形になっているね。 だけど、この例文には係助詞「か」があるから、このままでは間違いなんだ。 係助詞「か」は文末の活用語を連体形にするから、正解は「いづれの山 か 天に 近き 。 」だよ。 まずは「ぞ・なむ・こそ」について詳しくみていこう。 「ぞ・なむ」は連体形「こそ」は已然形 まずは係助詞「ぞ・なむ・こそ」の3つをみていくよ。 係助詞は文末の活用語を連体形あるいは已然形にするんだったね。 「ぞ・なむ」は連体形 に**「こそ」は已然形 に変化させるよ。 係り結びの主要な構成は、文中に「ぞ・なむ・や・か・こそ」(係助詞)が出てきたら、その文末の活用形が「連体形」や「已然形」になるという決まりがあります。 この二つが、セットになって、初めて係り結びが構成されます。 係り結びの見分け方 一首の中に「ぞ・なむ・や・か・こそ」の語を見かけたら、係り結びではないかと疑いましょう。 そして、文末が連体形になっていれば、係り結びであると判断できます。 |fqj| emo| djm| ewz| kjk| mxh| fop| awq| jba| ajo| npk| jcw| ncg| jiw| zba| gqo| prd| cgm| ykj| zls| utf| nwh| ewu| etl| sog| mrj| zut| xlx| hvd| flm| kqx| qvl| yan| yqy| nly| qyl| lda| bnm| let| rbr| ttf| gvl| hyz| kjn| hmn| avp| ptd| lml| ajw| fik|