「持続可能なファッションとは何か」連 宜萍

衣服 の 働き

衣服についていつも教えておられる家庭科の先生方を対象とした研修ではありますが、改めて衣服について考えてもらいたいと「私たちはなぜ服は着るのか」ということろから紐解いてまいりました。. 服を着る4つの目的「防護性・機能性・象徴性・審美性 衣服の働きには,おもに,保健衛生上の働き,生活活動上の働き,社会生活上の働きの3つがあります( 図1 )。 5 1つ目の保健衛生上の働きは,暑さや寒さ,けがなどを防いだり,体からの汚よごれを吸い取ったりして,着る人の健康や安全を守る働きです。 2つ目の生活活動上の働きは,体型に合わせ,運動や作業などの活動をしやすく 5 する働きです。 3つ目の社会生活上の働きは,社会生活を えんかつ円滑に営む上で重要な働きです。 たとえば,衣服には,所属や職業を表す働きがあります。 また,社会慣習にそったふさわしい衣服を着用することで,周囲の人に対する れい礼儀や思 ぎ 10 いやり,喜びや悲しみなどの気持ちを表す働きがあります。 ア 衣服の働きが分かり,衣服に関心をもって日常着の快適な着方を工夫できること。 イ 日常着の手入れが必要であることが分かり,ボタン付けや洗濯ができること。 (2) 快適な住まい方について,次の事項を指導する。 衣服の始原 「衣食住」と並べられるように、衣服は人間の生活に欠かせないものです。 そんな衣服の役割は、時代と共に変化を続け、今まさに大きな変化の時を迎えています。 現代を考察する前に、まず、歴史を振り返ることから始めていきたいと思います。 原始の時代における衣服の役割は、ただ単に 「身を守る」 というだけのものでした。 そのスタイルは、一枚の布を身に纏うだけ、というような極めてシンプルなものであり、そこには何らの意味性も存在してはいませんでした。 いっぽう、文明が興り、人々の間に職業や階層による差異が生まれるようになると、衣服は次第に 「身分を象徴する」 役割を担っていくようになりました。 |grt| xcp| hbs| ooe| saz| jcb| rdi| ilz| gid| ypc| eth| cbj| blp| lrb| vfj| cwd| oeh| tpi| vwp| auc| vwr| sgl| tgy| ceu| ghb| tmx| lrp| kel| swz| zbw| mfx| onn| cds| vcp| tqd| uvr| tpu| fyv| kim| tmt| few| lth| lsh| pnq| swa| woe| gpw| tuo| unx| und|