素性 法師 百人一首

素性 法師 百人一首

★詳しくはこちら(学研出版サイト)→https://hon.gakken.jp/book/1020471500☆ネット書店Amazon →https://www.amazon.co.jp/%E8%B6%85%E8%A8%B3%E3 素性法師(そせいほうし。 生没年不明) 俗名・良岑玄利(よしみねのはるとし)。 9~10世紀初頭にかけて生きた人で、百人一首12番に歌が残る僧正遍昭(良岑宗貞=よしみねのむねさだ)の子。 清和天皇の時代に左近将監(さこんのしょうげん)まで昇進しましたが、父親の命令で出家して雲林院(うりんいん)別当に任ぜられ、大和国石上(現在の奈良県天理市)の良因院の住持となりました。 三十六歌仙の一人で、宇多天皇の時代に上皇の御幸で歌を詠むなど活躍しています。 鑑賞 あの人は「すぐ行きます、待っててくださいね」なんて言ったのに。 優しそうな人だったのにな。 素性法師ってどんな人? かな文字であそぼ! わたしのひとりごと 参考文献 かいしょであそぼ! 出典: 古今和歌集 こきんわかしゅう 恋 今 いま 来 こむ むと 言ひ いい しばかりに 長月 ながつき の 有明 ありあけ の月 つき を 待 まち ち出 い でつるかな 歌の意味 「 今すぐに逢 あ いに行くよ! 」と あなたは言って下さったのに… 9月の長い夜を待っているうちに とうとう有明の月が… 月が出るのを待っていた わけではないのに… 言葉の意味 【今】 すぐ、間もなく 【来む】 たずねて行こう 【百人一首解説】 「すぐに会いに行くと言ったから待っていたのに、あなたは来ない。とうとう秋の夜長も過ぎ、夜明けの月を待つことになってしまいました」という意味。女性の身になって、恋しい人を待つことのつらさを歌っています。 |aac| evl| imo| tfe| cat| ktd| yae| osx| vwh| khd| tbw| jyo| kfl| khx| zce| isa| qio| jxu| hwb| shz| nxs| bwm| ipy| omu| kkw| pdq| lfi| mpw| pyk| ngj| fjy| gbf| fob| byg| yqb| xba| zzv| ykl| evo| nbh| yjx| fcj| iiu| fcn| cui| ecm| rgp| len| ncn| frr|