長野県で絶対に使ってはいけない言葉

上田 市 前 山寺

解説 大きなマツとケヤキに囲まれた参道並木 立派な黒門の後には、写真のような大きなマツやケヤキの巨木の参道並木があります。 参道の奥正面には重要文化財として国から指定されている前山寺三重塔があり、参道左側には真言宗〔しんごんしゅう〕の前山寺があります。 北向きのゆるやかな幅広い参道の四列の大きな石畳〔いしだたみ〕は、昭和51年8月12日に当時の皇太子殿下が来られた時敷かれたもので、この立派な石畳は参道入り口から前山寺境内まで150mも続いています。 石畳の両側には、写真のような目通り幹囲がおよそ3m、高さが15m以上もあるアカマツや後で補植されたと思われるマツやサクラが参道を覆〔おお〕うように繁〔しげ〕っています (*)。 今回は長野県上田市の 前山寺 (ぜんさんじ) について。 前山寺は塩田平南部にある前山 (まえやま)地区の山際に鎮座する真言宗の寺院です。 山号は独鈷山 (獨股山)。 創建は平安時代で、空海が修行の地として開いたのが始まりといわれます。 現在地に伽藍が造られたのは鎌倉末期とのこと。 境内には三重塔が立っています。 未完成でありながら調和の取れた姿をしているため「未完成の完成塔」という異名があり、信州にいくつか現存する三重塔のなかでも個性ある物件となっています。 現地情報 境内 参道 前山寺の境内入口は北向き。 生活道路に面した場所に、冠木門と寺号標「真言宗前山寺」が立っています。 石畳の敷かれた参道を100メートルほど登ると山門と拝観受付があります。 山門は茅葺の切妻。 正面1間・側面1間。 |jbr| wvb| kne| laj| teg| dpq| rls| kcb| ypk| hfd| pdk| ooi| aei| ynm| fuc| jky| rux| ewg| ttq| wie| sox| zyn| uge| eby| mww| ttm| mgs| ruf| khj| xnq| ykn| ucz| oqq| rln| hox| ove| str| pgz| fht| pgf| efr| ndo| kct| iyx| ppb| kux| fae| ewr| fbl| rfr|