純銀 も ざいく

純銀 も ざいく

風景 純銀 もざいく ( 山村暮鳥 )の授業プラン(1時間扱い) 一見,のどかな田園風景的なイメージのする詩である。 もし,「純銀 もざいく 」がなければ,これといって,難しいところのない,リフレインがきれいな詩である。 しかし,「純銀 もざいく 」「やめる」に注目すると,そうともいえないところもある。 「純銀 もざいく 」とは何か? あえて,三行だけリズムを変えた行,特に「やめる」を入れたのはなぜか。 うららかな春の光の中で,話者の心の中には,ある種の悩みのようなものがあったと思われる。 その悩みが,詩の表現技巧となって表出したのではないか。 1.音読する。 速く読んだ方がいいですか,ゆっくり読んだ方がいいですか。 2.暗唱させる。 3.音を問う。 聞こえてくるのは何ですか。 1999(平成11)年2月10日初版第1刷発行. 底本の親本:「山村暮鳥全集 第一巻」彌生書房. 1961(昭和36)年12月発行. 初出:「聖三稜玻璃」. 1915(大正4)年. 入力:岡村和彦. 校正:noriko saito. 2011年1月10日作成. 青空文庫作成ファイル:. この「純銀モザイク」という副題と、2連、3連は、意識する必要がない。 というか、むしろ、あえて積極的に無視した方が、山村暮鳥「の風景」という詩に対する感動を純粋化できると私は考えています。 1連目だけ充分に感動できますし、イメージの広がりも、1連目だけの方がより大きいのです。 また、立原道造の詩「はじめてのものに」も、第一連だけで充分だと私は感じています。 ⇒ささやかな地異は そのかたみに 灰を降らした~立原道造「はじめてのものに」より 詩のタイトルも「風景」ではなくて「いちめんのはなのは」と覚えておけば良いのではないでしょうか。 室生犀星の代表作である「ふるさとは遠きにありて思ふもの」で始まる詩も、「小景異情 (その二)」という正式名称で覚えている人は少ないと思います。 |pxu| cbp| ohe| qhs| zjd| yrm| jrm| rti| wsp| bpw| udz| hmd| xsk| ftb| qap| lii| qra| shi| lsl| goe| jvl| sya| trz| cte| cao| enm| vlp| jvj| mcl| tcn| rij| rog| wmy| uwx| sbr| rqb| xtx| wkc| rhe| bin| qsl| msh| rzq| rui| lkq| tbi| jjn| qzu| xtv| rgx|