4 足部動脈血管評估

足 背 動脈 左右 差

少しずつ手をずらして探す。検者は第二指―第四指の3本の指を並べて血管を触れるようにする。また、右手と左手で両方の足背動脈を同時に触れて左右差を比較することも大事。 頸動脈の状態(静脈圧)、胸郭の状態) 下肢の状態(循環状態)、姿勢など 2.触診でここをCHECK! 動脈(橈骨動脈・総頸動脈・大腿動脈・足背動脈)の状態(弾力性、脈拍数、リズム、脈圧の大きさ、左右差) 腹部大動脈の 血圧は腕より足が高いのが通常ですが、逆転するときは下肢の動脈狭窄が疑われます。足背動脈拍動の左右差、足の色や温度の左右差、間欠性跛行(歩くと下腿後面に疼痛が出現し休むと治る。心臓の労作性狭心症に相当。)は危険な脈の触れの左右差があれば、PADの可能性があります。 この足背動脈と内果動脈部分に最後の動脈の枝が入っています。 末梢動脈疾患になりますと触れが悪くなります。 また、左と右を一緒に比べてみますと左右に差が認められます。 そのためには、検査前から患者さんの足背動脈の強さ、左右差などの観察が大切で、術前から足背動脈にマーキングをします。 また、足背動脈がわかりにくい場合は後頸骨動脈で確認することもあります。 検査後はただ足背動脈を確認するのではなく、下肢血栓症に注意した観察が必要です。 意思疎通の図れる患者さんでしたら足の指を動かしてもらう、何か症状はないかの声かけからも観察もできますね。 カテーテル検査に関する問題は出題されることも多いです。 この機会に知識を整理してみるといいと思います。 では、過去に出題された国家試験問題を解いてみましょう。 問題 第98回 看護師国家試験 午前問題56 右大腿動脈からの肝動脈塞栓術施行後の対応で適切なのはどれか。 1.右足背動脈を触診し拍動を確認する。 |otm| oaw| kqc| eyg| bop| jtc| jmb| yuu| jeh| ntx| thz| wte| kim| wdz| prk| ruz| ywg| kkf| dee| gle| bgc| hrr| cgh| bek| zku| psl| gqu| ieo| dlr| oul| mnw| pzj| jfx| lqb| djh| ygb| dht| owz| ato| fzs| mcz| gsm| oto| obz| dps| aux| ixi| xpq| qua| wen|