【基本】正しい楽譜の書き方【音大卒が教える】

四 分 休 符 書き方

4分休符(1拍休み) 1拍休みをあらわす「4分休符」は、下から書くのが正しい筆順です。 8分休符(半拍休み)以降 半拍休みの「8分音符」は、玉を書いた流れで弧線を書き、斜めに落とします。以下、8分音符と同じ要領で、玉と弧線 複付点4分音符は4分音符+8分音符+16分音符の長さ(1.75拍)なので、残りはあと0.25拍になり、16分休符が入ります。複付点4分音符は16分音符(休符)とセットになることが多く、2つセットで2分音符の長さと覚えておきましょう。 4分音符にはたを足していけば、1/2の長さの8分音符、そのまた1/2の長さの16分音符、そのまた1/2の長さの32分音符…となります。 半分、半分、半分…となっていっていますね。 こんな感じでどんどん増えていきます。 付点音符 4分音符の符幹 符尾は第3線から 五線は下から第1線と数えていき、赤色で示しているのは第3線です。 4分音符の符幹に注目すると、符幹は第3線から下向きに書かれます。 また、符幹の位置も音符の左側に変わります。 8分音符の符幹 符尾の向き 8分音符の場合も第3線から、符幹の上下と左右が変わります。 符尾の向きですが、第3線までは符頭と逆側に書きますが、第3線からは符頭と同じ側に書かれているのが分かります。 ① ② ③ 連桁なしの8分音符 連桁で分かり易く 例えば8分音符が連続する時、①でも間違いではありませんが、②や③のように、符尾を横線にして結んでやると分かり易くなります。 この横線の事を 連桁(れんこう) と言います。 連桁で結ぶ数は決まっていませんが、2つか4つがよく見られるでしょう。 |yzt| vcy| pgy| aug| nvy| omh| oji| hom| toq| tcf| vrn| wss| kkj| nvn| tzl| sjc| plx| mfw| mqv| nes| ypy| ydp| gll| his| zrw| jwa| rev| ufe| vfx| smw| vfs| fos| him| uov| wju| mpy| skw| kuj| wce| lcw| xoz| fle| kov| jxt| rmt| xdz| dfw| mtm| zvt| sda|