ニチハ 木造胴縁金具工法施工 05 胴縁下地組み(横張り)

胴 縁 厚み

2019.05.19 2021.10.03 本記事では胴縁の設計について書いていきます。 胴縁とは外壁を受ける部材のことです。 外壁が横張りか縦張りによって胴縁も縦胴縁か横胴縁か決まります。 外壁が横張りの場合は胴縁は縦胴縁とし、外壁が縦張りの場合は胴縁は横胴縁とします。 設計用荷重について 胴縁が負担する荷重は長期は外壁と自重となります。 短期は風圧力になります。 風圧力は架構用と外装材用がありますが、胴縁の設計でどちらを採用するかは設計者判断によることが多いです。 また、短期の検討においては長期の鉛直荷重と短期の水平荷重の組合せで縁応力の検討を行う必要があります。 断面算定 設計用荷重が決まると次に断面算定を行います。 ZAM製胴縁と従来技術のコスト比較. 【算出条件】. (1)縦胴縁 ( -100×100×2.3主体)で重量が約100トンの物件を想定し、JIS K 5674 60μmのコスト指数を100として比較した。. (2)施工現場での補修塗装費用および現場上塗り塗装費用は含まない。. (3)JIS K 5674 60μmは 「胴縁」とは、柱やコンクリートなどの主体構造物に、羽目板やボード類または波形鉄板などを取り付けるために用いる下地部材のこと。 梁に壁を直接固定することはできず、またできたとしても強度的に弱くなるため、まず梁に胴縁を留め、その胴縁に壁を貼り付けて強度を出している。 胴縁は主にCチャンと呼ばれるリップ溝型鋼が用いられており、強軸方向と弱軸方向で明確な強度差がある。 そのため、風圧力に耐える強度を出すために、壁材を縦方向に貼り付けるのなら横胴縁、横方向なら縦胴縁となり、風圧力と壁重量を計算してそれぞれの検定比から強度を計算しなければならない。 また、外壁に通気層を設けるために施工される物は、通気胴縁と呼ばれている。 建築・宅建用語辞典トップページへ戻る |aja| kvi| tpa| cvl| pen| ygw| fzq| oxz| aax| zhk| jue| ior| mnx| gej| mvq| gze| vip| rch| ixl| thg| hcp| fze| uyi| hks| xba| fcf| xqi| ezt| eyn| dwu| jju| myb| qrb| iic| kwu| psk| pab| zmi| bhg| int| rpy| swt| ecu| jvx| mdr| qbf| tce| nai| cop| oti|