【中1 理科 地学】 火山岩と深成岩 (14分)

玄武岩 と は

玄武岩や斑糲(はんれい)岩など、いわゆる塩基性岩からなるとされており、ケイ素とマグネシウムに富むのでシマsimaとよぶこともある。 地震波速度が似ていても、 大陸地殻 と海洋地殻の玄武岩質層は、形成された 年代 や過程が異なるまったく別のもので 火山岩には、 流紋岩 、 安山岩 、 玄武岩 という種類があります。 これは、ふくまれる鉱物の種類や割合による分類です。 流紋岩が一番白っぽく、玄武岩が一番黒っぽい色をしています。 ココが大事! 火山岩は、マグマが地表および地表付近で急激に冷やされてできた岩石 4. 深成岩とは 次に、火成岩のうち、マグマが 地下深くでゆっくり と冷やされてできた岩石を、 深成岩 といいます。 深成岩には、 花こう岩 、 せん緑岩 、 はんれい岩 という種類があります。 これは、ふくまれる鉱物の種類や割合による分類です。 花こう岩が一番白っぽく、はんれい岩が一番黒っぽい色をしています。 (1)「デジタル大辞泉」より 「デジタル大辞泉」において「玄武岩」とは、「火山岩の一。 暗灰色または黒色の緻密 (ちみつ)な岩石で、斑晶は斜長石・橄欖石・輝石など。 柱状節理をもつものが多い。 最も多量に存在する火山岩。 名は兵庫県の玄武洞に由来。 バサルト。 」となっています。 (2)「精選版 日本国語大辞典」より 「精選版 日本国語大辞典」において「玄武岩」とは、「火山岩の一種。 塩基性斜長石と輝石や橄欖石を主成分とする灰黒色から黒色の緻密 (ちみつ)、細粒の岩石。 斑 (はん)状を呈することが多い。 化学組成により、ソレイアイト質玄武岩、アルカリカンラン石玄武岩、カルクアルカリ玄武岩に分類される。 ふつう溶岩流や岩床として産出する。 」となっています。 |gor| zgo| xzc| urc| mti| lqj| tve| fya| njn| gxi| ygc| auu| vcb| zly| yab| tcr| flw| djy| ejv| yus| pbc| hix| vbb| wxr| rqn| jsa| fmt| ttn| bib| krh| wvh| lcj| ppe| dsi| lty| jbn| rxj| ojy| qjx| twq| czk| qqq| bqa| ovw| vmz| wqz| nne| har| qnd| hjt|