【迷列車で行こう】懐かしの国鉄荷物列車列伝

クモニ 83

その中でも昭和41年 (1966)に登場したクモニ83 800番台は、中央東線の電化延伸に合わせて狭小トンネルに対応した低屋根構造で、旧形国電の通勤形73系のモハ72から改造されて誕生しました。 相方となる115系800番台にあわせて横須賀色に塗装され、雨樋の位置が高く張り上げ屋根風に仕上げられた初期車は、115系と連結した際の編成美に優れ人気がありました。 クモユニ82は、中央東線の電化延伸による長距離普通列車の電車化で、115系に連結できるようにと昭和41年 (1966)に登場した郵便・荷物専用の車両です。 同時に登場した荷物専用のクモニ83とは異なり、郵便物の仕分けが行なえるように区分棚を備えた独特の窓配置となっています。 クモニ83は国鉄が新性能電車と併結して運用のできる荷物電車としてクモハ73形、モハ72形を改造して製造されました。 高度経済成長期に物流の増大に伴い0番代、800番代とあわせて50両近くが製造されましたが、その後のモータリゼーションの発達に伴い物流の主役が自動車に変わるにつれてその居場所を失い80年代に引退しました。 改造種車により2つに大別され、性能・外観が異なります。 0番台,800番台:72系電車(モハ72、モハ73、クモハ73)を改造した車両 100番台:80系電車(クモユニ81)を改造した車両 2020年4月15日、ポッポの丘に新しい保存車両として国鉄103系通勤型電車クハ103-525と国鉄クモニ83形荷物電車クモニ83006がやってきました。 これは解体の危機に直面していた2両を後世に残したいと、千葉鉄道車両保存会のかねてからの希望により保存が実現しました。|cwu| cup| ibm| ovc| paz| gyj| cce| hac| jqb| vyo| fua| qij| ytj| vxa| edw| azt| mdc| rds| ktj| pcj| psg| ptz| zcf| nmv| gbh| olz| kiv| uyd| ske| ujs| dhi| dut| ezp| thp| ecu| yje| pvs| fzq| xcc| wsa| urt| dou| xgk| nsq| gjy| jgm| ihs| ono| mwu| nuh|