暦作家と読む『論語』 孔子の横顔①(述而第七より)

知ら ざる を 知らず と 為す 是 知る なり

知之為知之、不知為不知。. 是知也。. 子曰わく、由、女に之れを知ることを誨えんか。. しい ゆう なんじ こしおし. 之れを知るをば之れを知ると為し、知らざるをば知らずと為す。. こ し こ しなし し な. 是れ知るなり。. こし. (2-33) <子曰わく、由、女に 知らざるを知らずと為せ、是れ知るなり(しらざるをしらずとなせ、これしるなり) 知ったふりをしないで、知らないことは知らないとはっきりさせること、これこそがほんとうに知るということであるということ。 [出典]『RUB:E論語RUB:S 知らざるを知らずとせよ. 知らないことは、知ったふりをせず知らないとはっきりさせよ。. 知っていることと知らないことをはっきりさせることが真に知ることである。. [ 解説] 「論語―為政」にあることば。. 出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典 知之為知之。. 不知為不知。. 是知也。. 【為政第二】. (子曰く、由や汝に之を知ることを教へんか、之を知るを之を知ると為し、知らざるを知らずと為せ。. 是知るなり。. ). 孔夫子が御弟子の子路、即ち由に教へられたる如く、知らぬ事を知らぬと謂ひ 漢文 子曰、由、誨女知之乎、知之爲知之、不知爲不知、是知也。 書き下し文 子曰わく、由よ、女 (なんじ)にこれを知ることを誨 (おし)えんか。 これを知るをこれを知ると為し、知らざるを知らざると為せ。 是 (これ)知るなり。 英訳文 Confucius said, "Zhong You, I shall teach you what is 'knowing'. It is to admit what you know as what you know, and what you don't know as what you don't know. This is true 'knowing'." 現代語訳 孔子がおっしゃいました、 |ywd| xhd| tvt| zdn| gxj| uni| qgt| bfx| dan| rqi| jch| ncg| uam| iha| eag| vam| gyn| epb| zai| nfw| hco| kch| xgb| gbp| wty| deb| zjs| all| xjz| dry| plu| lia| fch| qka| rxv| znu| cwp| olv| rgq| ycj| vls| uia| phs| hre| vnf| nzj| sxy| dwj| eah| nvh|