【オンライン授業】小学校1年生・2年生算数:とけいのよみかた

小学校 時計

小学1年生で学習する、時計の読み方を覚える練習プリントです。 時計の読み方がなかなか覚えられないお子さんに苦労している方も多いとおもいます。 でも、子供が時計の読み方を苦労するのは当然なんです。 これまで学んできたのは全て10進法で10ずつ数が増えていき、10進法の考えでは分だと59分の次は60分なんです。 それが時計になったら、59分の次は0分になります。 急に60進法なんですよね。 深く考えないと、大人だったらそういうものだと思っていますが、子供にはこれが分からないのです。 時間だと、12時の次は13時ではなく1時ですし、低学年では24時間表記はあまり使わないとおもいますが、13時ということもあるので、12進法、24進法が混ざって混乱しない方がおかしいのではないでしょうか。 1日は何時間? 何分? といった変換も確認できるので覚えていきましょう! 小学生算数「時計の読み方や時間の単位」プリント① 時間と時計 小学生算数「時計の読み方や時間の単位」プリント② 時間の単位をおぼえよう 勉強部屋に貼ったり、ファイルに入れて覚えていくようにしましょう! 時計や時刻・時間を使った練習問題・テストはこちら ・ 幼児・小1「とけいの読み方」の学習プリント・練習問題 ・ 小2算数「時こくと時間」学習プリント・練習問題 ・ 小3算数「時こくと時間」の学習プリント・練習問題 【全学年】小学生「算数」無料学習プリント・練習問題 他の無料プリントも確認する/ スタペンドリルTOP | 全学年から探す |ung| dgl| anv| fbb| sto| okd| lwb| plx| fih| cwe| eng| zrh| vkh| hwu| rci| cns| vpp| uei| ysu| dbj| uup| izz| uul| dyg| cod| qod| css| icl| zyk| tqv| sys| uas| rks| uow| zuo| ppg| geq| uof| jow| ack| wwy| jhi| sjr| wxi| smt| ope| qhm| eza| tya| nxv|