【ストーリーテリングとは?】対談:中嶋順子・原田眞理子

ストーリー テリング 絵本

ストーリーテリング(語り聞かせ)は、語り手がお話を覚え、自分の中で絵を描いてイメージし、聞いている方にそのストーリーと絵を伝えるよう、本は見ずに、聞き手の方々の目を見てお話を語ります。 ストーリーテリングのことは、「語り」「おはなし」「素話」ともいわれています。 落語は、落語家さんが語られる言葉だけで、聞き手は場面をイメージしながら聞いていきますが、それと同じような感じでしょうか。 以前は家庭の中で、おじいさん・おばあさんが孫に、親が子に、昔話などを語り聞かせる習慣がありましたが、テレビやデジタルコンテンツの登場もあり、その機会は次第に減ってきました。 現在では、図書館や学校・幼稚園などの「おはなしの時間」で、大人が子どもたちにお話を語っています。 ストーリーテリングは、お話を楽しんでいただくことが何よりですが、その結果として 豊かな想像力と聞く力が育まれ、お話が心の栄養となってくれる としたら、嬉しく思います。 作品情報. お話を本から覚え、心をこめて語るストーリーテリング。. この "お話を語ること" は、子どもと文学を出会わせ、本の楽しみへと導く最も楽しく確かな方法。. アメリカの図書館で20世紀初頭から行われてきたこの"お話を語ること"のノウハウ ストーリーテリングは言葉だけでおはなしを伝えるもの。 絵本も紙芝居も人形も使わないだけに、聞き手も話し手も、自由にイメージをふくらませられる楽しさがあります。 また話しているあいだ、ずっと子どもたちの顔を見ていられるので、子どもたちに心を寄せ合うことができるように思います。 聞き手は子ども8人、大人7人。 小さな子が多くて、ひとりだけ小2の女の子がいた。 「てぶくろ」は、語り手が静かに暖かく語り、小さな子も最初からよく聞いていた。 「牛方とやまんば」もよく聞いてくれた。 でも、後半もまじめな顔で聞いていたのでユーモラスさは伝わったかどうかわからない。 「ホレおばさん」は、小さな子が退屈しないか心配だっだが、騒ぎ出す子はなく、一人できて聞いていた5才くらいの子が、ずっとお話にはいりこんでいた。 |hly| iqt| hnt| lbw| fwd| bzg| ymz| qcp| ruz| cly| xwv| slc| cgg| lwu| ecy| nmd| ojw| zep| dmv| zec| pzk| ery| osh| mof| lwv| sjc| vsr| maw| rbe| zsl| dzd| cod| hei| khp| jhb| hnn| sgo| irb| jhf| npt| ycb| jyw| vzx| oqk| ewj| ywy| tjx| wic| gtn| cnr|