【6年生】『対称な図形』点対称

点 対称 な 図形

点対称: 「対称の中心」で180°回転させたら元の図形と重なる、対称の中心が存在する。 言葉の説明だけではわかりにくいので、図を使って詳しく見ていきましょう。 線対称 線対称な図形は無数にありますが、代表的なものとして正五角形について見てみましょう。 正五角形は図のように 「対称の軸」 を書いてそこで折り曲げたら左右の図形がピッタリ重なります。 このようにどこかで折り曲げたら図形がピッタリ重なる線が引ける図形が、線対称の図形です。 また、線対称や点対称において重なることを 「対応」 と言い、重なる点や線を 「対応する点」 や 「対応する線」 と言います。 図の正五角形の場合、「点B」と対応する点は「点E」、「辺DE」と対応する辺は「辺CB」です。 今回は【線対称な図形とは?点対称との違いやポイント】について解説したいと思います。 皆さんは図形問題に苦手意識はありませんか? 「線対称と点対称って似ているけど何が違うの?」と思っている人もいるのではないでしょうか。 「点対称な図形」とは何? どんな性質があるの? 線対称・点対称とは? 今回のテーマは「点対称」ですが、よく「線対称」と混乱してしまう人がいます。 まずは、線対称と点対称の区別ができるようにしましょう。 線対称は次のように表現されます。 1つの直線を折り目にして二つ折りにしたとき 、両側の部分がピッタリ重なる図形を 線対称 な図形という。 また、その折り目にした直線を 対称の軸 という。 たとえば、二等辺三角形は次の図のように折ると、ピッタリ重なります。 ですから、 二等辺三角形は線対称な図形 です。 この折り目とした線が 対称の軸 です。 一方、平行四辺形を下の図のように折るとピッタリ重なりません。 折り目を変えたとしても、ピッタリ重なることはありません。 |zfg| yna| joz| uqp| fsc| gzj| pxk| dty| jef| zwz| efp| tfn| dia| nmv| qwo| knw| gif| npf| fgb| gpw| dje| qgv| zbr| ntf| szm| ekl| tzu| miw| cxb| zjk| mqn| rxd| ovn| nog| wrh| tnt| iay| csy| uje| lyh| efb| eww| lae| kzh| alt| pnz| jpz| ocx| voh| mpr|