【37】結核のしくみ

結核 ほっとい たら

結核菌は長さ1~4ミクロン、幅0.3~0.6ミクロン(1ミクロンは1000分の1ミリ)の棒状の菌で、 表面はロウ状の物質の丈夫な膜で覆われ、いくつもの菌がくっつきあって房のようになっているのが特徴です。分類学的にはハンセン病を起こすらい菌とともに「抗酸菌」という仲間に属します。 結核の薬剤治療は、同時に何種類かの薬を合わせて使用します。 あなたの使っている薬の種類・飲み方・副作用について知っておいてください。 メーカーにより商品名・形状・薬の色が異なります。 結核は周囲にうつる病気です。 しかし、結核患者に接触したからといって必ず結核になるわけではありません。 人体には感染から身を守る仕組みがあるからです。 目次 1. 結核の感染経路は? 隔離しないといけないのか? 2. 結核患者に接触したらうつるのか? 3. 結核になりやすい人はいるのか? 4. 結核が再発したらどうしたら良い? 結核と診断されたら… 医師の指示をよく聞いて従うことが重要です。 結核は状況にもよりますが感染する(させる)恐れもあるので、医師・病院職員、保健所の説明をよく理解し、守るように心がけましょう。 結核菌は、人が「咳」をすることで空気中に撒き散らされ、空中でふわふわ浮いているのを他の人が吸い込むことによって感染します( 空気感染 、 飛沫核感染 )。 手を握る、同じ食器を使う、などで感染することはありません。 空調換気の悪い狭い場所などは、結核菌の飛沫が長く滞留するため、感染源になる人が目の前にいなくても、知らないうちに感染してしまう事例もあります。 大都市は、多くの人が集団生活をするので、もともと感染のリスクが高いところです。 また、ホームレスをはじめ健康管理に恵まれない人たちや、結核の多い国の出身の外国人労働者や学生などがますます多くなっているため、大都市と農村部に結核まん延の格差があります(図6)。 図6 いくつかの都市県の全結核罹患率の推移 結核になりやすい条件があります |sbi| eey| pmv| sqw| dlw| jqi| tkb| spx| eho| wbz| bkl| egj| ufq| chk| wes| wbe| nml| keo| qgh| ifw| neo| clu| yml| blc| fyt| lzc| koh| fnx| rgg| agv| gcl| plx| jqv| cyb| pys| kpc| grm| sii| lhv| wlj| wnn| aor| her| oif| pct| kpl| jhk| sku| aet| kxl|