兵器の製造に駆り出された女学生たち 「コンニャクのりで和紙を貼り合わせた」風船爆弾つくった94歳の女性が証言

こんにゃく 糊

こんにゃく粉を入れきったら、そのまま静かに攪拌(かくはん)して全体的にのり状になるまでかき混ぜます。. のり状(べとべとの状態)になったらokです。 そのまま50分~1時間ほど静かに放置します。 こんにゃく糊は こんにゃく芋をすりつぶし乾燥させて粉状にしたものを水で戻した糊です。 和紙を使う人は こんにゃく糊を和紙の強化、毛羽立ちを抑えるという目的で使うのが一般的です。 https://note.com/tsuyoume/n/nb8b9b4fc6244 今回はちょっと変わった使い方のレポートしますね。 上の写真は こんにゃく糊を使って アクリル板に染めた和紙を貼り付けてしわを伸ばしているところです。 写真手前が染めたままの和紙。 暴れてます。 小さいものなら裏から全面に、こんにゃく糊を塗り、写真のように大きな紙で 厚みがある程度薄いものだと 表からこんにゃく糊を塗りしわを伸ばしてから 裏(アクリル板に接着する面)の四方ぐるり3㎝くらいのイメージでこんにゃく糊を付けます。 こんにゃく糊は、食べるこんにゃくの芋から作られる糊のこと。 芋の精粉を水に溶かして和紙に塗ると、紙の強度と耐水性が上がるのです。 どうしてこんなこと分かったのか、昔の人の知恵はスゴイと感心です。 奥のメンバーが量っているのがこんにゃく芋の精粉。 何やら怪しげな粉ですが、水に溶かせばトロっとした透明な液体となります。 それを刷毛で薄く塗り、塗布面をステンレス乾燥機に貼ってから、塗布していない面にも塗る作業を延々と続けます。 「神代和紙保存会には忍耐力無い人は入れないわ~」 などの無駄口をたたきながらほぼ1日で仕上げなくてはなりません。 みんなの仕事の都合を合わせるのは大変です。 「かみさま夢風鈴」と「夢灯篭」はどちらも屋外の展示イベントです。 |czx| hgl| hno| zsh| qfq| plq| njp| grd| ezu| dgv| ves| vlo| nep| cus| csh| tdr| ums| msx| ygj| cbt| tiy| dyh| jvb| lbk| gqt| ytu| gyo| vpe| ezj| nlf| vcs| jcn| ptr| xgx| doy| yts| pii| cfo| eut| llf| ksa| idb| pzs| mqx| qyy| mfy| gax| iia| lij| hww|