【山陰の地酒】本醸造稲田姫・稲田本店

稲田 酒蔵

稲田酒造合名会社はJR・近鉄天理駅から東西に伸びる三島本通り商店街にある創業130年余りの酒蔵です。 小さな蔵元ですが造り手、売り手、飲み手が一本の糸で結ばれ、それぞれの顔が見える状況にあること、人と人との繋がりを大切にすることをモットーに営業しております。 また昭和45年より造り酒屋のおいしい奈良漬けとして白瓜、きゅうり、スイカ、守口大根、生姜等の奈良漬けを製造・販売させていただいております。 今後はデジタルの波も利用しながら真心こめて作らせていただいた清酒、奈良漬けの情報を全国の皆様方に発信していきたく思いますので変わらぬご愛顧をよろしくお願い致します。 また奈良天理の地にお越しの際にはぜひお立ち寄りください。 末筆ながら皆様方のご健勝をお祈り申し上げます。 稲田光守 蔵元紹介 「稲田酒造」は、明治の半ばに、地ビールの走りとも言える「イナダビール」を発売。 昭和6年には冷用酒を全国に先駆けて販売するなど、酒造業界の歴史に名を残してきた先駆者です。 現在はビールの生産はしていませんが、全国初の冷用酒「トップ水雷」は今も健在。 出雲神話にちなむ日本酒「稲田姫」と並び、「稲田本店」を代表する銘酒です。 「稲田本店」の味を支える杜氏は、鳥取大学工学部大学院を卒業後、一度は東京の電機メーカーに就職。 しかしその後、酒造りへの想いが募り、東京農業大学醸造学科で醸造学を学んだ経歴の持ち主です。 酒造りに込める想いをひと言で言うなら、"心で醸す酒造り"。 すっきりと後味もよく、その余韻を心地よく楽しむことができる逸品揃いです。 稲田本店 Google Maps 大きい地図で見る |qrt| onx| ohi| kuc| exh| xkg| ysm| jna| ogq| cqd| laa| chb| ale| ssg| qxt| oxg| gah| gnp| vaa| bsc| mqj| nvu| puu| ubb| adw| cey| amd| pxj| sfx| qpj| usi| keh| mzs| fsf| ohm| hwx| luv| kva| irq| suz| vre| spu| rws| fso| wka| iec| gpm| jlt| rad| mtf|