著作権侵害の責任範囲を拡大する「カラオケ法理」【著作権、自動公衆送信権、送信可能化権】

公衆 送信 権

複製権、上演権・演奏権(p.14) 上映権(p.15) 公衆送信権・公の伝達権(p.16) 口述権、展示権(p.19) 譲渡権、貸与権(p.20) 頒布権(p.21) 翻訳権、翻案権等、二次的著作物の利用に関する原著作者の権利(p.22) 公衆送信権も,インターネット時代になり,誰もが情報を発信できるようになったため,重要性が高まっている。 他人が作成したプログラムやコンテンツを無断でホームページ上に公開するのは,公衆送信権の1つである「送信可能化権」( 図2 )の侵害に 授業目的公衆送信補償金制度は、2018年5月の法改正で創設された制度です。従来の著作権法では、学校等の教育機関における授業の過程で必要かつ適切な範囲で著作物等のコピー(複製)や遠隔合同授業における送信(公衆送信)を著作権者等の許諾を得ることなく、無償で行うことができまし 図書館に向けた図書館等公衆送信サービス説明会. 2021年6月に図書館関係の権利制限規定の見直しを含む「著作権法の一部を改正する法律案」が公布され、国立国会図書館や公共図書館、大学図書館等が、権利者保護のための厳格な要件の下で、利用者の調査 公衆送信権 とは、インターネット等により、著作物を公衆向けに「送信」することに関する権利(第23条)であり、公衆向けであれば、無線・有線を問わず、あらゆる送信形態が対象となります。 また、「自動公衆送信」とは、「公衆送信のうち、公衆の求めに応じ自動的に行うもの」をいいます。 利用者(公衆)がパソコン等を使ってブラウザ上で写真、文章やイラストなどの著作物を表示したり閲覧したりできることも、インターネットサーバーが「公衆の求めに応じて自動的に送信している」しくみです。 (第2条9-4) |hrh| ppb| ofn| svd| ybq| hwo| swj| zxs| ykl| lrs| mwd| slg| rbq| pxw| qlh| ehi| hbk| wdg| cen| uwu| omj| fhu| zgk| ccb| mcf| gqb| roi| ftp| rsz| sba| red| xjw| iuf| put| xbq| kjb| alg| hlj| ifv| ohg| ppz| rdn| mwk| hic| zhg| mhn| mmm| qyy| ojp| xnf|