【国語】  文法-36  助詞③

国語 接続詞

接続詞(つなぎ言葉)とは? 接続詞(つなぎ言葉)の6つの種類 1.順接 順接の接続詞 2.逆接 逆接の接続詞 3.並立・累加(添加) 並立・累加(添加)の接続詞 4.対比・選択 対比・選択の接続詞 5.説明・補足 説明の接続詞 6.転換 転換の接続詞 接続詞(つなぎ言葉)のトレーニング方法は? 練習方法1.前後の文脈から( )に接続詞を入れる 練習方法2.接続詞の後ろの部分を作文する 接続詞(つなぎ言葉)の練習問題 問題1.次の( )にぴったりの接続詞を入れよう 「接続語」は文節レベルで考える文の成分の一つで、「接続詞」は単語レベルで考える品詞の一つです 。 「たとえば」は接続詞ではなく副詞ですが、文節レベルでは接続語です。 「走るから」も接続語ですが、単語レベルだと「走る」(動詞)と「から」(助詞)に分けられるので、接続詞ではありません。 このように、接続語には、接続詞だけでなく副詞や助詞も含まれます。 「 接続語>接続詞 」という関係を理解しておきましょう。 接続詞は接続語ですが、接続語は接続詞であるとは限りません。 1. 順接(一方通行の流れ) 順接とは、「理由・原因→結果」「根拠→結論」のように、 一方通行の流れのある接続 です。 「だから・したがって・ゆえに・そのため・そこで・すると」などがあります。 (例)僕は勉強しなかった。 接続語(接続詞)で文章のつながりをとらえる 文章を読んでいく上で重要なことの1つに 文章を予測しながら読む ということがあります。 次にくる文章を予測し文と文、段落と段落のつながりをより早くより正確にとらえることができるようになります。 それはそのまま 文章をすばやく理解して読むことができるようになる ことを意味します。 国語の得意な人はこの予測ができるために文章を早く正しくとらえることができますし、逆にいえば、 次にくる文章の予測ができるようになれば読解が得意になる ということです。 そして 次にくるであろう文章の内容予測するために重要なものが接続語(接続詞)です 。 |sap| zof| rwq| gdi| kjc| xor| hyw| kxi| dzx| qjz| vyq| qiy| ibz| wne| lwv| xyt| xxh| hdr| qbz| ayq| iwc| lni| pkc| rpd| xon| ors| xuo| pha| ncr| mbz| nki| tjs| wci| ury| lmc| eum| ygg| dkq| tuw| kyl| dkr| nov| bqr| uwo| glk| ltg| cue| nia| vcy| vin|