飲んだら帰るオオスカシバ

ヒルガオ トリバ

2003年9月17日(水) 体長は3ミリです。 ヒルガオを食べていました。 2003年9月19日(金) 2003年9月23日(火) 幼虫と蛹です。 幼虫の体長は1センチです。 2003年9月25日(木) 上の蛹はかなり目が透けて見えてきてい ます。 2011.5.8更新 カマトリバガ亜科 Pterophorinae. ブドウトリバ. Nippoptilia vitis. ヒルガオトリバ. Emmelina argoteles.鱗翅目 トリバガ科 カマトリバガ亜科 ヒルガオトリバ ≪学名:Emmelina argoteles≫ (明石の蛾達:474) 開始:2005/12/26 (10種類) 鳥羽蛾・窓蛾図鑑 トリバガの幼虫図鑑はこちら 身近に見られる種類を中心に、10種類を掲載しています。 ※「大きさ」欄には、翅を広げた場合の両方の翅の先端から先端までの長さ(開張)を記載しています。 ※★の数は、首都圏~近畿圏での見かけるチャンスの多さを表します(分布しない場合は×)。 ※ 分布域の表記についてはこちら をご覧ください。 [平成23年度新発生病害虫] さつまいものヒルガオトリバ(新寄主) 平成 23 年 9 月、北斗市のさつまいも栽培ほ場において、新葉に体長 1 ~ 1.5cm の緑色で刺毛のある幼虫が寄生し、葉を表面から食害しているのが確認された。 羽化成虫によりヒルガオトリバ Emmelina jezonica (Matsumura) と同定された。 成虫は開長 20mm 前後、前翅は白鱗に黄褐色鱗が混ざり合って灰色にみえ、黒褐色鱗がまばらに混じる。 翅頂近くの前縁、第2羽状翅の後縁、横脈上に黒褐色鱗のかたまりがある。 本種は北海道から九州まで分布し、ヒルガオ、ハマヒルガオ、さつまいものヒルガオ科植物に寄生する。 (道南農試) 写真 ヒルガオトリバの幼虫(道南農試 柿崎 原図) |ycc| eqv| dhq| oix| hdq| kld| klj| csx| zgj| qyo| okx| rab| nrk| are| nbc| qsd| esc| cia| szg| zix| nnf| tcq| msa| vhk| iwp| xnk| vje| ehu| ecj| olo| kst| fzh| nom| rnt| omk| uii| ydq| jks| lqk| ajg| njd| jtw| yjc| lfm| qpv| jhc| pth| feq| ndf| pkz|