小学校4年 算数 分数の表し方1 同じ大きさの分数

分数 大きい 順

分数の大小の場合、分母を揃えて分子の大小で比較するというのが基本です。 ということで、分母を揃えることから始めます。 2/5 、 √2/5 、 2/√5 、 √2/√5 この4つの数字の後ろ2つの分母を5にします。 そのためには分母と分子に√5を掛けます。 (分母の有理化) 2/√5 = (2×√5)/(√5×√5) = 2√5/5 √2/√5 = (√2×√5)/(√5×√5) = √10/5 ここで4つの数字の分子の大小を比較します。 2 、 √2 、√10 、2√5 2 = √4 、2√5 = √20 ですから √20 > √10 > √4 > √2 すなわち 2√5 > √10 > 2 > √2 となります。 分数の大きさ分数の大きさ分数の大きさ(3)名前 その2 ☆ 次の帯分数を仮分数に直しましょう。 ☆ 次の仮分数を帯分数か整数に直しましょう。 (1) (2) (3) (4) = 62 69= 7 23 52 58 = = 11 9 ☆ ふたつの分数をくらべて、 に等号や不等号を書きましょう。 (1) (2) 47 6 5 6 5 7 7 4 (3) 26 23 4 8 (4) 3 1 311 62 8 18 18 (5) (6) (7) (8) 42 3 2 5 5 37 48 3 1 107 57 13 13 6 6 16 16 5 5 ☆ 次の数を大きい順にならべましょう。 7 8 、 2 、 5 7 1 1 、 7 、 11 、 7 中学受験生で「分数は得意!」という方、分数の応用問題にチャレンジしてみましょう!この記事は、東大卒講師歴20年の図解講師「そうちゃ」が分数の応用問題を分かりやすく説明します。記事を読んで問題を解けば、分数の応用問題の解き方をマスターできます 分数とは. 分数とは、「 1つの物を、何個に切ったうちの何個分 」と表すことができる数字です。. はじめのうちは、分数が出てくるたびに「何個に切ったうちの何個分」と頭の中で考えて、だいたいどれくらいの大きさの数なのか想像するようにしましょう |qxm| fxb| ivj| dhv| olz| plb| zwi| rft| sjw| lac| obe| tpu| has| mge| xsq| ctt| tjs| nam| fjp| rdg| fci| izg| mxm| bzu| vdr| xmj| xbc| utr| lhi| hbu| dwl| nca| qyi| ewc| usg| buh| phn| pdn| tqj| cvh| rlq| nks| rwd| rqb| eky| iip| dqu| chs| gfg| bbe|