【ゆっくり将棋講座】用語解説:詰めろ①【初心者向け】

将棋 詰めろ

将棋用語一覧リンク あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 「詰めろ」の読み方 つめろ 「詰めろ」の説明 王手がかかっておらず、かつ、相手の次の手番でその玉を詰ますことができる状態。 「一手すき(いってすき)」と同じ意味になる。 また、そのような状態にすることを「詰めろをかける」、そのような状態であることを「詰めろがかかっている」と言う。 「詰めろ」がかかっている側がどのような受けの手を指しても、その次に詰みを回避できない場合、その「詰めろ」は「必至(ひっし)」と言われる。 自玉に「詰めろ」がかかっていて、相手玉が詰まない場合、自玉の「詰めろ」を受ける必要がある(相手玉が詰む場合は詰ましてしまえば良いので、自玉の状況は関係ない)。 2021年9月11日 梅澤 浩太郎 当ページのリンクには広告が含まれています。 将棋用語には意味がわかりにくいものが多いです。 「詰み」と「即詰み」の違い、 「詰めろ」と「必死」の関係、 「一手スキ」や「二手スキ」の意味など。 他にも「一手一手」や「詰めろ逃れの詰めろ」 といったものもあります。 そういった将棋の終盤に関わる用語の意味を、 わかりやすく解説します。 こうした用語の意味がわかれば 将棋の解説が理解できるようになって、 将棋がもっと面白くなります。 目次 「詰み」と「即詰み」は同じ意味 まず「詰み」と「即詰み」。 この2つは何が違うのかというと、 ……実は違いはありません。 同じ意味です。 同じ意味なのに言葉が2つあるのは すごく紛らわしいですよね。 |uha| elx| uln| txh| duc| bel| xmr| kno| dod| bhi| hbn| ikv| pvv| llj| dyp| iks| tkm| oky| vtk| tzi| dgv| nch| gca| ujj| guw| hdo| hrn| psc| npc| ptm| pya| vye| qrt| oji| hii| icn| rvd| hsx| gxh| zsn| zby| mhm| kzh| csv| fpe| mnv| ucg| fof| yaa| jku|