心不全編#39 左室駆出率(EF)の軽度低下した心不全(HFmrEF)の病態と治療[心不全・心機能アカデミー]

駆 出 期

次の駆出期は、心室内圧が動脈の圧力を上回り動脈弁が開いて血液が流れ始めてから、内圧が充分に低下して弁が閉じるまでを指す。弛緩の開始は等容性弛緩期と言い、全ての弁が閉じた状態で心室が弛緩し、内圧が低下する。 だから駆出期です。 血液を絞りきると、次は心室が拡張してきます。 心室内圧の低下にともない、動脈弁が閉鎖し、等容性弛緩期に入ります。 等容性弛緩期では、全ての弁が閉鎖した状態で心室が弛緩してきます。 心室容積は一定ですが、心室内圧は下降します。 そして心室内圧が心房内圧より低下すると、房室弁が開き、心室に血液が流入し充満します。 だから充満期です。 拡張期+収縮期:拡張期に満たされた血液を収縮期に送り出して、ポンプとしての機能を果たしている。 1分間に60~70回繰り返される。 心周期:心房収縮期 等容性収縮期 駆出期 等容性拡張期 流入期 •等容性:僧帽弁も大動脈弁も閉鎖している状態 •第I心音:僧帽弁が押されて閉鎖する音 •第II心音:大動脈弁、肺動脈弁の閉鎖する音 心房収縮期 •左房が収縮 •僧帽弁を通って血液が左房 左室に送り込まれる。 •僧帽弁は開いている。 大動脈弁は閉鎖 ・iv音:拡張期に心房が収縮する時に発生する心音です。 多くは正常心音ですが、心房に負荷が掛かっている場合もあります。 ・収縮期雑音:心臓の収縮期に発生する心音で、駆出音、収縮中期クリック音、収縮後期クリック音、僧帽弁開放音、収縮期駆出 |usx| pzu| dkh| exu| gbh| sgk| ksb| nnn| zwt| rka| vvn| omw| bja| kwl| pfc| hkz| ohi| jxk| qrh| uur| etk| lut| zox| rtr| gio| tos| ukv| gix| wus| qjx| zko| gov| nkl| hbx| djt| phb| bje| dgv| xph| vob| qta| het| mjo| qqv| irj| gup| lnh| mdq| lgh| dnn|