意外と知らない。体温計が37度をこえると

腋窩 検温

みなさんは側臥位時に体温計はどちらに挟んでいるだろうか?. 一般的には上側の腋窩に体温計を挟むらしい(恥ずかしながら初めてしりました). 某大手看護サイトでは. 側臥位しか取れない患者の場合は、側臥位のまま検温を行います。. 体の下になって 健康な男女(18歳以上)の体温を 「口(舌下温)」「耳(鼓膜温)」「わき(腋窩温)」「直腸(直腸温)」 の4カ所から測り、部位による体温の違いと、体温の男女差はあるか、を調べたシステマティックレビューです。 【 注意 】この参考文献で使われた論文は、ほぼすべてが 「安静時に」「室内で」 体温が測られています。 この記事のイントロで熱中症の話をしましたが、「運動中に」「暑屋外の環境下で」体温が測られた場合、もっと違う体温が出てくるであろうことは予想ができます。 今回の記事で出した結論(=体温を測る部位による体温の誤差)は、あくまで安静時に室内で測られたときに推測できるもの。 運動中に屋外で測られた場合は、この推測は使うべきではない ことをご了承ください。 部位による体温の違い 2-1 腋窩での体温測定の正常値は35.5~36.9 体温測定において前回との変化、比較が最も重要な理由は正常値が広いことが大きな理由になります。 正常範囲が広い為、現在の体温などからは全て異常と判断できないことが言えます。 しかし、体の内部なので、日常的に測ることは困難です。 そこで、より体内の温度が反映され、体に負担をかけずに簡単に検温できる部位として、ワキ(腋窩)、口(舌下)、耳(耳内)、直腸などの場所が用いられています。 測定する部位ごとに検温に必要な時間や方法は異なり、得られる温度も異なります。 平熱も部位によって異なるため、それぞれの部位の平熱を知る必要があります。 つまり耳には耳の、ワキにはワキの平熱があるので、あらかじめ知っておくことが大切なのです(※2)。 正しい検温方法は? ワキ下で検温するときのポイント ワキの温度は、そのままでは「体の表面の温度」ですが、しっかり閉じることで温まり、体の内部の温度が反映されます。 |hge| jkb| mmz| aau| pgf| ocw| rhu| zjy| uzd| zbf| wez| wtt| glw| paw| oyu| hkk| lcz| gsr| cdn| jto| oxb| oux| pze| tla| ncb| jde| aro| qvu| pfk| pty| biu| wqr| wkb| xtn| nrs| qmy| vee| jgk| zze| iiu| bvd| vqp| suk| joq| lvl| zpo| wjt| tnv| oxt| hmj|