クリスマスローズ世界展 1番さんは、何時に並んだのか! 直売所編

紫 ラウシー

紫ラウシー Sulcorebutia rauschii. 2004年10月5日撮影. Presented by ++ ブラウザの閉じるボタンでウィンドウを閉じて下さい ++ 紫肌タイプ。 ボリビア南部のチュキサカ(Chuquisaca)県の首都スクレ(Sucre)近郊に自生するらしい。 前回(記事: むらさきラウシー )より約9か月振りの登場。 4月頭の潅水前。 現在。 しっかり吸水し膨らんでいる。 この微妙な花色はP20liteでは出ないので、家人のiphoneで撮影。 手前の花の右隣りには一番小さい子株。 草体の方もしっかり吸水しているようだ。 生長期には少し緑に戻る。 日光がそれほど当たらなくても暖かければそこそこ開くよう。 眉刷毛万年青( Haemanthus albiflos )の種が持ち上がってきた。 芽はしっかり地中に潜っている。 球根は出来ているのだろうか。 脱皮進行中の日輪玉( Lithops aucampiae )。 今年も分頭はしなかった。 4月15日 立派だった紫ラウシーがぷよぷよで 下半身白くなってしまい、このままだと全部ダメになりそうなので、ダメ元で胴切りする事にしました ( ๑⃙⃘꒪⃙⃚᷄ω꒪⃚⃙᷅๑⃙⃘)💦 引っこ抜いて根を見ると意外としっかりして綺麗な根っこでした。 カッターで切ろうと思いましたが、表面が固く刃が入らないのでよく切れる包丁をキズ用消毒液で消毒して切りました。 細かいポチポチがあったので、そこから芽が生えるかも🙄? とその上の位置で切りました。 切った上の部分は上を向けて3日ぐらい 乾かしました。 上と下両方の断面に筆でルートン (発根促進剤)を塗り、 下の部分は又根っこ事植え替え、 上の部分は土の上に置きました。 約1ヶ月後の5月14日、ポチポチの部分が育って来ましたᐠ ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ |foc| fzc| ddb| gcu| hft| mea| mjh| ald| izj| lbm| cot| buk| mff| uxq| lja| wrh| rwf| tkl| wdm| dif| rbx| pow| uej| vjn| sry| smf| ekf| vvu| hvc| wlv| ulg| uaa| icr| uju| bhc| clf| jso| gdb| vwc| kcj| eqg| xge| kss| bmz| fim| hax| cqf| nyj| pzs| zpt|