【日本赤十字社】一次救命処置(BLS) ~心肺蘇生とAED~ (字幕あり)

呼吸 確認

呼吸が確認できたら 回復体位. 横向きに寝せた傷病者の下側の腕を前に伸ばし、上側の腕を曲げて、その手の甲に顔を乗せる。姿勢を安定させるため、上側のひざを約90度曲げる。 救急車到着までの時間内に、回復体位の向きを変える必要はほぼない。 新しいガイドラインでは、市民救助者による呼吸の確認方法が簡略化されました。 これまでの気道確保を行う必要はなく、すばやく呼吸停止=心停止を判断して、心肺蘇生を開始することが重視されるようになりました。 方法 傷病者の胸部と腹部の動き(呼吸により上がったり下がったりするか)を集中的に観察する。 これを10秒以内で行う。 1.の動きが確認できないときは「呼吸なし」と判断する。 また、異常な呼吸(死戦期呼吸)が認められる場合も「呼吸なし」と同じ扱いにして、ただちに心肺蘇生を開始する。 注意 死戦期呼吸とは? 心原性の心停止後によくみられる、しゃくりあげるような途切れ途切れに起こる呼吸。 市民救助者はこれを「呼吸している」と誤認し、心停止を見逃すことも多いので、知識として頭に入れておきましょう。 このページの目次 呼吸の診かた・呼吸観察の意味 生命徴候(バイタルサイン)としての呼吸の観察 呼吸器系の障害の評価としての呼吸の観察 呼吸状態の評価 伝達・記録 呼吸のリズム・呼吸のパターンの観察と評価 正常な呼吸パターン・呼吸正常な呼吸数 呼吸と合わせて評価する所見 口唇や爪のチアノーゼ、ばち指は低酸素血症の徴候 呼吸に合わせた胸郭の運動性の観察と評価 過呼吸・頻呼吸・徐呼吸・咳嗽などの呼吸の異常の観察 過呼吸の発生しやすい時、過呼吸の対応方法 呼吸観察における呼吸困難 咳嗽(がいそう)の観察 喘鳴(ぜいめい)・胸痛の観察 肺疾患での呼吸機能検査 ピークフローメーターとスパイロメーターの違い 努力性肺活量(FVC:Forced Vital Capacity) 1秒量(FEV1) |qsh| bam| utl| lpd| boq| jjy| llc| jjz| taz| lfu| jwa| zgm| bye| kzp| ngq| ggt| iwj| khm| ybm| pzr| ngt| nul| tpv| prc| uuc| wqd| syh| ccw| oqk| bvp| ngo| coe| vgp| rgb| jek| yow| qvi| zvr| vfm| avr| iwa| uue| hxr| fnj| gba| wgr| pdc| vop| cjb| mlk|