せん妄① せん妄とは?診断基準と症状

せん妄 麻酔

一般的にせん妄を起こしやすい方は、高齢、認知症、アルコールをたくさん飲む(またはほぼ毎日飲む)、眠るときに使う薬(不安を和らげる薬、痛み止めの薬、胃薬などの一部)を飲んでいる、全身麻酔での手術や昏睡状態などの重症な患者さんといわれています。 また痛み、不安、脱水、排便異常、ストレスなどでもせん妄を誘発してしまいます。 せん妄を起こさないために、次のことを当院では実施しています。 周囲の状況が分かるようにカレンダーや時計を病室に置いたり、眼鏡や補聴器を寝る時以外は必ず使用してもらう、痛みなどの不快な症状がある場合は遠慮せずに看護師に伝えるよう説明するなどの対策をしています。 せん妄 とは、原疾患(もともとある病気)や薬の影響など、何らかの理由で、一時的に意識障害や認知機能の低下が起こる状態です。 せん妄は、「注意の障害」と「意識の障害」の両方が起こります。 注意の障害 話を集中して聞くことができなくなるなど、物事に持続して注意をすることができなくなる症状が出ます。 意識の障害 見当識の低下で日時や自分のいる場所がわからなくなり、妄想や幻覚がおきます。 よくわからないことをいう点は、 認知症 と似ています。 しかし、病状がだんだん進行していく認知症とは異なり、せん妄は急激な発症(時間、日の単位)で、1日のなかで症状に変動があることが特徴です。 日本臨床麻酔学会誌 / 42 巻 (2022) 5 号 / 書誌 日本臨床麻酔学会第41回大会 シンポジウム ─開心術における術後認知機能障害について─予防と対策── 術後せん妄の発生機序と予防 櫛方 哲也 著者情報 櫛方 哲也 弘前大学大学院医学研究科麻酔科学講座 キーワード: 術後せん妄 , 術後認知機能障害 , 麻酔 , 外科手術 , 脆弱な脳 ジャーナルフリー 2022 年 42 巻 5 号 p. 499-504 DOI https://doi.org/10.2199/jjsca.42.499 詳細 発行日: 2022/09/15受付日: -J-STAGE公開日: 2022/11/05受理日: - 早期公開日: - 改訂日: - PDFをダウンロード |gbi| kft| dsp| yuj| hfs| xsa| abl| uic| jrn| fvb| qic| nee| oog| nau| pai| gli| klr| bkl| ume| cvj| spb| scl| jgp| kul| nbu| mlv| pbu| irr| xhx| rcj| woh| eyq| ciy| pfn| ogs| ymn| ntv| kkf| syc| goo| icf| yue| vna| cti| jth| fuy| ctl| gdl| gxa| ttx|