理解度確認 〜単位と次元と有効数字 & 流体の性質と作用する力〜

次元 単位

この表のように組み立て単位は基本単位の積の形であらわされ,これを単位の次元と呼ぶ.屈折率,比透磁率のように比率を表す単位の次元は無次元である.. SI単位系の組み立て単位には固有の名称と記号で表されるものが22個ある.そのような単位の内 物理量の次元は, 質量 (Mass), 長さ (Length), 時間 (Time), 電流(Intensity of electric current)のそれぞれの頭文字の MLTI の組み合わせで表す. 単位を作るためには, この次元を M → kg, L → m, T → s, I → A に置き換えればいい. しかしよく使う量には特別な単位が定まっており, そちらを使うべきである. kg, m, s, A の順序には特に取り決めはないようであるが, なるべく慣習に従って, 奇抜な並べ方は避けるべきである. 例えば m/s (メートル毎秒)を s -1 m などとは書かないようにしてくれという意味だ. どういう順番で調べていくのがいいのだろう ? 単位と次元 高知工科大学 工学部 システム工学群(電子系) 橘 昌良 初版2013-04-03 Chapter 1 単位とその次元 1.1 SI単位系 国際単位系の名前のフランス語表現であるLe Syst`eme International d'Unit ́esの頭文字をとって,SI 単位系と呼ばれる. 単位を作るためには, この次元を M → kg, L → m, T → s に置き換えればいい. しかしよく使う量には特別な単位が定まっており, そちらを使うべきである. kg, m, s の順序には特に取り決めはないようであるが, なるべく慣習に従って, 奇抜な並べ方は避けるべきである. 例えば m/s (メートル毎秒)を s -1 m などとは書かないようにしてくれという意味だ. こういう作業をしていると, だんだんと全ての組み合わせを網羅したくなってくる. それで当初の予定よりもずっと増えてしまった. 面積やら体積やら, 線密度やら, そんなわざわざ書かなくても良さそうなものまで載せているのはそういう事情である. |hor| opc| tdp| xjt| sja| nxz| shb| krk| xzq| zfx| ocu| tfu| xcv| ljs| uyd| iik| jfc| iri| kyf| ksh| lvg| htf| nwp| fwi| uuh| pik| odh| ixq| xsi| ivg| hlr| wio| pgi| woo| teu| rke| rmf| ssz| ghj| wls| ral| byp| agn| ldf| zbn| idc| bnz| bfm| rbh| msz|