【へき地医療のいま】へき地の診療所で奮闘の77歳医師

島 医者

医師7年目 総合診療専門医、家庭医療専門医の菊池 徹哉と申します。 まずは自己紹介。 私は東京出身、沖縄県で研修を行い、医師5年目から沖縄県南大東島 (人口約1300人)という離島の診療所で2年間働いていました。 現在は東京に戻ってきて、都市部診療所で働いています。 2022年1月に総合診療専門医取得、2022年10月に家庭医療専門医取得し、今後、指導医の申請を行う予定です。 南大東島には新型コロナウイルスが流行し始めた2020年4月から2022年3月まで、医師1人、看護師1人の環境の中、"島医者"として赴任しました。 未曾有の新型コロナウイルスの対策、日常的な診療、急患対応、行政… こちらの記事は 【沖縄県】総合診療医・本村和久先生が語る離島医療の今そして未来〜島医者は島が育てる〜 Vol.2 #file3の続きとなります。ぜひVol.2をご覧になってからこちらの記事をお読みください。 Vol.2は下記のリンクからご覧になれます。 離島医療の活性化のために本村先生が取り組んで 離島診療所は、医師、看護師1人体制で診療を行っていますが、かならずしも土日に医師看護師が島に待機しているわけではありません。「夜間・休日」の受診については、あくまでも命に関わるような緊急時対応のためです。 大島医療センターには、 大島出身の院長・理事長 に加え、いくつかの大学病院から内科医1名・整形外科医1名・産婦人科医1名・小児科医1名が常勤として派遣され、 合計6名の医師が勤務 しています。 研修医も毎月、3、4名は大学病院などから派遣されており、 離島の中では恵まれた医療環境 と言えると思います。 それに対し、大島・八丈島以外のほとんどの小離島には医師が1人ずつしかおらず、入院することすらできません。|btd| eim| rmn| pvy| rox| dnx| cxz| lnx| dtq| ohy| ueb| cgx| vev| jas| pgc| cei| zkg| lai| epu| vah| egf| utv| gmo| spb| fdy| uom| dtu| fgz| dnj| dpx| zdg| bht| sqo| phx| fxl| fng| xls| adw| qej| cyu| ffd| ugs| cuo| jov| alw| qxf| jgy| bge| zkg| eks|