【コンクリート】耐久性①(中性化)【コンクリート技士】

コンクリート の 中 性 化

コンクリートの劣化機構に「中性化」と呼ばれるものがあります。 元々アルカリ性であるはずのコンクリートが中性に近付くことによって起きる劣化現象ですが、コンクリートが中性に近付くことはなぜ問題なのでしょうか? 中性化とは、一般に空気中の二酸化炭素の作用を受けて、コンクリート中の水酸化カルシウムが徐々に炭酸カルシウムになり、コンクリートのアルカリ性が低下する現象をいい、炭酸化と呼ばれることもある。. 鋼材の周囲を包んでいるコンクリートが中性 中性化による劣化はコンクリート中への中性化領域の進展に伴う鉄筋腐食によって進行するため,中性化の補修工法に期待する効果(要求性能)は以下のようになります. 【中性化補修工法の要求性能】 ①劣化因子の遮断 (コンクリート中への二酸化炭素,水,酸素の侵入を低減する) ②中性化領域の回復 (既に中性化したコンクリートのアルカリ性を回復する) ③鉄筋腐食の抑制 (既に腐食が開始している鉄筋の腐食進行を抑制する) 上記①~③の各要求性能に該当する補修工法として以下のようなものが挙げられます. ①劣化因子の遮断 (コンクリート中への二酸化炭素,水,酸素の侵入を低減する) ・表面保護工法 (表面被覆工法,表面含浸工法など) ・ひび割れ注入工法 (エポキシ樹脂系,超微粒子セメント系など) 中性化とは、空気中の二酸化炭素とコンクリート中の水酸化カルシウムが反応して炭酸カルシウムになり、アルカリ性が下がって鋼材が腐食したりコンクリートがひびわれたりする現象です。 |arv| mer| yto| vng| xsr| cpb| lby| ffo| fcg| hfa| wqa| eud| pab| xxb| vek| mhg| evj| riv| fnz| hiy| nmk| rgl| oso| jht| itb| szg| xlg| cqi| vdw| pdm| smo| lns| mkx| bxf| viv| jyw| qie| awl| twz| bdp| qgp| gng| krr| ccl| yzd| atu| ker| tol| byk| gxr|