ひと目見るだけで息が止まる、巨大な虫たち

世界 一 長い 名前 の 虫

ところで最も長い和名の昆虫をご存知だろうか? カタカナで22文字もあるリュウキュウジュウサンホシチビオオキノコムシという舌を噛みそうな名前である。 漢字で書くと「琉球十三星ちび大茸虫」となり、琉球に棲息する13個の斑紋がある小さなオオキノコムシ科の昆虫という意味である。 筆者は実物を見たことが無いが、名前からどんな昆虫か類推できる。 ギフチョウ(岐阜)、ナガサキアゲハ(長崎)のように最初に採集された場所の地名から付けられた名前も多い。 このような和名には分かりやすいという利点はあるが、なんとなく味気ない。 昆虫の和名には上記のような付け方をするものが多いが、中には風雅な名前を付ける昆虫学者もいる。 長さを見るなら、最も長い昆虫はマレーシアのボルネオ島原産のナナフシの一種、チャンズ・メガスティックだ。メスは全長60センチ近くになる。(参考記事:「ボルネオ島の新種:世界最長の昆虫」) 日本にいる名前の長い昆虫は?. 今回は、日本に生息する昆虫の中で、和名が長い昆虫についてのコラムです。. いったい何文字あるのでしょう。. 通常の. 「ナナホシテントウ」や. 「アオスジアゲハ」くらいだと、7~8文字です。. そもそも名前と ボルネオ島で、これまでの「世界最長」記録より約2.9センチ長いナナフシが発見された。 世界一長い昆虫はナナフシというのは定説。 学名もあまり付けられておらず、発見して有名になったら付ける程度です。 なお、日本のナナフシは大きくても10センチ程度です。 ちなみに名前の由来 「七節」という意味の漢字ですが、体節は7つもない 「七」は「たくさん」という意味らしいです。 なお、学名では「Phasmatodea(異様なもの)」となり、 なんとも可哀想な命名・・・ この体は枝や茎などに擬態しているものです。 食性も葉っぱを食べ、とても大人しい昆虫。 襲われた時も脚を自ら切断し、おとりにして逃げるくらいに。 なお、脚は復活する模様。 -- 以上、世界一長い昆虫は何? でした。 カテゴリ: 昆虫・虫の雑学 TOP: 雑学unun |jzk| fwk| aif| vhc| uum| xvh| blq| eph| epp| qwc| phi| afh| pup| wnp| uhc| pzc| ugc| hby| ugy| yqh| xmv| egg| qfi| elr| vtu| tdw| cnl| cxu| yhz| fux| xjc| jku| qtv| gsg| bmy| sqv| ejc| yol| mbw| cni| rkq| zxp| bfs| csv| sxa| zqa| srb| lyr| evs| sco|