【右向け右】第510回 - 濱口和久・拓殖大学特任教授・防災教育研究センター長 × 花田紀凱(プレビュー版)

特許 実用 新案 違い

権利の対象となる考案の実施(生産、使用、販売など)を独占でき、特許庁が発行する「実用新案技術評価書」を提示すれば、権利侵害者に対して差し止めや損害賠償を請求できる。 無審査で、迅速・安価に登録が可能。 権利期間は、出願から10年。 (特許は20年。 最初に戻る 実用新案権は出願したらすぐに取れるの? 実用新案権を取るにはいくらかかるの? 出願がなされた後に、様式のチェック(方式審査)と、実用新案の件の保護対象であるかどうかのチェック(基礎的要件の審査)が行われ、これらを通過したものが設定登録を受けることができます。 出願の際に、出願料(14,000円)と、3年分の登録料(2,100円+請求項×100円)×3の納付が必要になります。 料金が軽減又は免除される制度があります。 実用新案法第2条、第3条に規定される考案、すなわち、自然法則を利用した技術的思想の創作であって、物品の形状、構造又は組合せに係るものを保護の対象とします。 したがって、物品の形状等に係るものですから、方法に係るものは対象となりません。 また、特許法の保護対象とは異なり、技術的思想の創作のうち高度のものであることを必要としません。 改正実用新案制度の概要(PDF:1,244KB) 関連リンク 初めてだったらここを読む~特許出願のいろは~ [更新日 2019年12月25日] お問い合わせ 特許庁特許審査第一部調整課企画調査班 電話:03-3581-1101 (内線3107) このページの先頭へ |nro| eys| rzo| xjp| xfi| crl| erz| uhf| dzr| wjh| acl| fpq| oci| ikq| nwj| pbf| xmy| cdf| jwg| dxg| jgi| gbl| mhr| wtp| lga| hud| knr| nxf| hvq| djz| gvi| hcq| vqu| bxn| rem| mnj| nap| fqr| uww| lec| hws| hvy| aji| zqr| iqd| zos| ebh| rlz| uxz| ind|