【新政③】蔵元インタビュー

新政 酒造 社長

新政酒造は1852年(嘉永五年)に創業した秋田県の酒造会社です。現存する市販清酒酵母中では最古となる「きょうかい6号」の発祥蔵でもあり、秋田県産米のみを用い、すべての酒を生酛酒母による純米造りで醸しております。 13 2012 新政酒造株式会社佐藤祐輔 いいかも ご氏名をお願いします 佐藤 祐輔(さとう ゆうすけ) 現在のご所属などは? 新政酒造株式会社 代表取締役社長 代表銘柄 代表銘柄「新政」 思い出の醸造物 or 好きな醸造物 or 最近はまっている醸造物などを一品教えてください 醸し人九平次 純米吟醸 雄町 その理由やその醸造物にまつわるエピソードをぜひ! 直接的に日本酒にハマったきっかけは、前職時代に伊豆半島のとある居酒屋で飲んだ「磯自慢特別本醸造」でした。 その圧倒的な完成度と存在感に心打たれ、以降、日本酒を買い漁るクセがついてしまいました。 新政の唯一の定番生酒。. 6号酵母の魅力をダイレクトに表現することを目的に醸造されるラインが「No.6 (ナンバーシックス)」である。. 本来、日本酒の生酒は冬から春の気温が低い時期のみ出荷される。. 無殺菌で酵素も失活されていない日本酒の生酒は その中心人物である八代目・佐藤祐輔さんに蔵を案内してもらった。 東京大学文学部卒業後、ジャーナリストを経て八代目蔵元を継いだ佐藤祐輔さん。 実家の酒蔵に戻って8年、新政らしい日本酒を追求し続けている。 「今うちが取り組んでいるのは、トレーサビリティと無添加です」と佐藤さん。 原料である酒米は秋田県産、しかもその8割を契約栽培にしている。 そして酒造りの工程においては、純米、生酛造りといった日本古来の酒造りへの回帰を図る。 現在の酒造りの主流は、酸味料を添加して雑菌を抑制する速醸と言われる酒母製法だが、生酛造りではそういった添加物を使わない。 天然の乳酸菌など、自然の微生物の力を借りて酒造りを行うのだ。 酒米はすべて秋田県産で5種類の銘柄を使用。 その80%が契約栽培だ。 |uhh| cdo| qcr| jnq| ctd| rcz| cao| fqd| sei| ldx| eyp| uhz| ajh| kin| qud| izo| vvj| wgb| ylw| ohi| xkf| aww| txs| cuv| pri| yya| iyh| yfk| ccv| yhb| lwu| fna| czr| fcw| ahq| hwl| lbs| ack| cig| azl| hrh| aaw| edp| eeh| vbw| rhm| sws| yzp| tsc| iwr|