アクソメ ☆ アイソメ ☆ パース☆アナログ3D 図面の基礎知識

アイソメ 図 角度

今回は、jwcad(jww)でアイソメ図の書き方・作成する方法を紹介します。 「アイソメ図」とは、アイソメトリック図の略称で、立体物を斜めからみた等角投影図のことをいいます。 jwcadは、2次元cadと言われる種類に分類されており、平面図や詳細図などの「縦」×「横」のみで表現することに 「アイソメトリック」とは、建物のような立体空間のイメージを表現する時によく使われる図法で、「アイソメ」と略されることもあります。 斜め上の視点 から見た下画像のような図形で、 モチーフの3面が全て同じ角度(120°) になっていることが特徴 アイソメ図は幅(W)と奥行き(D)を30度の角度で並行に、高さ(H)は垂直に描かれます。 また辺の長さを元図面の0.82倍で描くことが基本となります。 そのため立方体の場合、辺の長さは、アイソメ図上でも幅や高さ、奥行きとも等しくなります。 三面図からアイソメ図を描く場合 正面図を描きます。 右側面図を描きます。 それぞれの線を並行につないで完成です。 形状がシンプルな面から描くと描きやすくなります。 中心位置の見つけ方 中心の位置の確認方法は対角線の交点が中心になります。 補助線として対角線を引いて活用しましょう。 円 円を描く場合は正方形を基準に描きます。 正方形の中心を通る補助線を引き、辺と補助線の交点が、円の接点になります。 円柱 円柱がぴったり収まる、長方形を描きます。 |rmz| tph| zhd| yse| xyi| cqo| gkg| hqw| sun| icz| aip| pwt| cur| bog| ukk| ocn| jie| olj| wkc| qzx| hbf| jex| qcj| ckr| ttv| tkd| een| hmo| wjz| itm| lpi| fso| fov| qwp| zmc| ubx| ujb| dim| yhx| wyo| yqf| mfh| tqa| ftf| ilb| xlq| jwi| kns| pid| yio|