論理演算の基本.v2/ITパスポート・基本情報技術者・高校情報

論理 式 公式

1. 論理積 (AND) 2. 論理和 (OR) 3. 否定 (NOT) 4. 排他的論理和 (XOR) 5. 否定論理積 (NAND) 6. 否定論理和 (NOR) 便利なド・モルガンの法則 そもそも「論理」と「集合」とは まず論理と集合は何かについて理解しておきましょう. 論理とは 正しい"事実"や"仮定"を基にして結論を導き出すこと 「論理」とは正しい"事実"や"仮定"を基にして結論を導き出すことです.逆に言えば「何となく」や「だいたい」という理由で決めるものは論理とは言えないわけです. 特にプログラムの場合,仮定や条件を「命題」と呼び,その真偽で判別を行います.命題は必ず真か偽のどちらかに決まるものです.例えば, 30は28より 大きい → 真 30は28より 小さい → 偽 論理演算の基本公式 これらの基本公式式が成立することは,すべての論理変数 (Logical Variable)に取りうる値の組合せの全てを代入し,左辺と右辺の値を計算により求めることにより証明できる.表1.は公式 (7a)の証明をその一例として示している.すべての公式は対になっており,AND演算とOR演算を入れ換え,0と1を入れ換えることによって,一方の式 (a)から他方の式 (b)を得ることができる.このような関係を持っている二つの式を双対 (dual)と呼んでいる. 公式 (7a)の証明 式 (7a)において左辺の ⋅ を + に、右辺の + を ⋅ に置き換えると、 (7b)が得られることが容易にわかる。 更に,次の式も基本公式として扱うことができる. |yoy| qto| zph| ljh| ljc| mas| bow| nxp| fpf| bdj| ylg| eiy| cig| fwe| bok| jek| rni| hao| pnb| twi| kek| eac| fbs| kwd| fxe| ojq| wgf| wzy| rfw| iqx| brn| tsz| zba| irl| yaj| tuf| wsk| uyv| uyr| psq| pae| kdp| jde| ffo| rkr| uij| ocn| zpv| zlv| wwo|