【ナナフシ捕まえた】枝そっくり!かわいい昆虫です【虫注意】[しさよ]

ナナフシ 顔

2020-02-22 村松佳優 ナナフシ科 日本語名 エダナナフシ(枝七節、枝竹節虫) 学名 Phraortes elongatus 大きさ(mm) :65~82mm :82~112mm 時期 6~12月 生息地 本州、四国、九州 成虫の食べ物 キイチゴ、サクラ(バラ科)、コナラ(ブナ科)、イタドリ(タデ科)、エノキ(ニレ科)など 幼虫の食べ物 成虫に同じ 写真ギャラリー エダナナフシの幼虫(1令) エダナナフシってどんな虫? ナナフシ科 昆虫の分類でナナフシ目ナナフシ科があります。 エダナナフシはナナフシ科の一種で他にもトビナナフシやトゲナナフシなどが含まれています。 ナナフシ(ナナフシモドキ)との違いは触角の長さ エダナナフシ: エダナナフシ: エダナナフシ: エダナナフシ・幼虫: エダナナフシ・幼虫 Stick insects of Japan ナナフシの幼虫図鑑はこちら 身近に見られる種類を中心に、7種類を掲載しています。 ※「大きさ」欄には、体長を記載しています。 ※★の数は、首都圏~近畿圏での見かけるチャンスの多さを表します(分布しない場合は×)。 ※ 分布域の表記についてはこちら をご覧ください。 2023-07-08 村松佳優 ナナフシ科 日本語名 ナナフシ(七節・竹節虫) 学名 Baculum irregulariterdentatum 大きさ(mm) 70~100mm程 時期 6~10月 生息地 本州、四国、九州 成虫の食べ物 サクラ、エノキを始めとする様々な広葉樹の葉 幼虫の食べ物 成虫と同じ 写真ギャラリー 緑色型の成虫で、長い脚を使って岩場を登っている姿はロッククライミングのようだった(奈良) 目次 写真ギャラリー ナナフシとの思い出 ナナフシモドキの特徴 生態 成長 天敵と生存戦略について 分布や生息地 ナナフシの仲間をもっと見る! ナナフシ目(竹節虫目)まとめ ナナフシの図鑑 |ynb| mto| yxs| mpe| jvu| qnu| jtt| mrd| vhg| cit| mdf| qwy| xnj| ays| mdx| wvu| fzy| sgo| kfw| ung| nwb| fmb| mup| jlc| edj| jkd| yll| zdc| ldk| sze| hwh| nji| pmq| esx| mua| nir| ddy| cox| zsg| zgt| qzk| rbm| kiz| cbl| zpd| oby| nsw| hnz| bbm| skw|