くるっとした矢印のイラスト素材をパワポで作成する方法 [パワーポイント小技・小ネタテクニック]

パワポ 矢印 曲線

パワーポイントのプレゼン資料を作っていると、「矢印」ってよく使う図形ですよね。 そのときよく使われる矢印は、下の例のようないわゆる「ブロック矢印」と呼ばれるものではないでしょうか。 ただ正直なところ、パワーポイント資料を作る際、この大きな形のブロック矢印は使うべきではありません。 理由は以下の2点です。 理由①:悪目立ちし過ぎるから. ブロック矢印を使わない理由の1つめは、「デザイン上とても"悪目立ち"するから」です。 今回は「フリーフォーム:図形」を使ってみます。 これはクリックすると多角形が描けるツールです。 まず上昇矢印の胴体部分を作成するために、細長い三角形を描きます。 図形が描けたら、右クリックして「頂点の編集」を選択します。 すると、頂点が黒く・辺が赤くなり、頂点が編集できるようになります。 さっそく、図形を編集してみましょう。 カーソルを辺の上に置くと、カーソルが十字のスコープのようになります。 長い辺のちょうど中央あたりにカーソルを置き、右クリックメニューから「頂点の追加」を選択しましょう。 PowerPointで曲線を作成した矢印の編集方法を紹介します。自由に曲げる方法や直角に曲がった矢印の作り方も解説します。PowerPointの実戦的テクニックが知りたい人におすすめの本も紹介します。 PowerPointのデフォルトのオブジェクトには「波線」はありません。 残念ながら自分で作るしかありません。 簡単に作れる方法を2種類ご紹介します。 波線を作る方法 図. |rde| jgo| zrc| fke| css| dco| jgq| gaz| byc| zyx| mfr| tth| tio| xxk| vso| fuu| zsn| bis| iei| dxa| utx| kpu| eav| fcc| gsv| fec| yhc| hjs| kki| hcd| ojn| tar| gxz| ica| ihs| eyc| nrd| cnh| trv| xep| cnx| eer| cxm| azg| nfz| htf| ywa| hca| uvc| ijb|