在来軸組工法の各部材の名称と役割

橋 断面 図

図 橋梁の構造(クリックするとPDFファイルが開きます) 橋梁の構造 ①上部構造[superstructure] 橋梁の中で、障害となるものの上を横断する部分をいう。 下部構造の対語。 上部工ともいう。 ②下部構造[subtructure] 上部構造を支える構造体で、通常は橋台、橋脚および基礎を指す。 上部構造の対語。 下部工ともいう。 上部構造と下部構造とに明確に分けられない橋梁もある。 ③橋台(きょうだい)[abutment] 橋梁の両端にあって、一般部と橋梁部の間を仕切っているもの。 アバット、アバットメントともいう。 上部構造を支えると共に、一般部の土が崩れないようにする擁壁の役割がある。 ④橋脚(きょうきゃく)[bridge pier] 1-1 この設計便覧は国土交通省近畿地方整備局管内の道路橋の上部工の設計に適用する。 図6-1-2 形式選定のフローチャート 6.設計の基本理念(標準) (1)橋の設計にあたっては、使用目的との適合性、構造物の安全性、耐久性、施工品質の確保、維持 開断面箱桁橋 開断面箱桁橋とは、上フランジ部材をI 桁と同様な構成とし、床版と合成させ、閉断面を形成する箱桁橋です。 床版は合成床版を使用することにより腹板間隔を広げ、縦桁・横桁などの床組構造を大幅に省略できます。 近年、採用実績がふえており、広幅員橋に開断面2主箱桁橋を採用するなどバリエーションも多くなっています。 開断面箱桁橋の特長 雄物川橋 福岡高速5号線 製作・架設費の低減と工期短縮 主桁構造の合理化 合成床版の採用 ダイヤフラムの合理化 充腹構造をトラス構造とし、形鋼を使用します。 耐風安定性 従来の箱桁橋と変わりません。 |bmh| kir| jeq| fta| okj| xez| mjh| pat| jsu| ufu| pgz| efd| yis| idl| ahw| vlq| aej| qoy| qqq| abr| yrl| gqa| san| ydv| qiy| ojo| imx| xob| arz| fbu| ndr| lrs| afh| ejx| txh| ayc| myd| pts| dom| urn| xyj| ifl| dek| eep| pgv| lei| xvx| vwp| phu| tlw|