令和5年度院内感染対策講習会③「院内感染対策等の業務を実施する行政機関(特に保健所)向け講習会」 2.医療機関におけるアウトブレイクの発生時に必要な支援

院内 感染 管理 者 資格

院内感染管理者(※)を配置していること。※医師、看護師、薬剤師その他の医療有資格者 であること。医療機関間・ 行政等との連携 ・保健所、地域の医師会と連携し、加算2又は3の医療機関と合同で、年4 厚生労働省の受託事業として平成5年から開催しております「院内感染対策講習会」は,今年で開始から14年を迎えることになりました.. この度,院内感染対策講習会のまとめとして,パネルディスカッションで会場から寄せられた疑問点を整理し「院内 (1) 院内感染管理者の資格には、感染制御医師(23 学会によるICD制度協議会 2000年~)(以下ICD とする)、感染管理認定看護師(日本看護協会 2001 年~)( 以下CNIC とする)、認定感染制御実践看護師(東京医療保健大学大学院 2010 年~)(以下CPNIPCとする)、感染制御関連大学院修了者、インフェクションコントロールスタッフ養成講習会修了者(日本病院会 2002年~)(以下ICSとする)、あるいは、感染制御専門薬剤師(日本病院薬剤師会 2006 年~)(以下BCICPS とする)、感染制御認定臨床微生物検査技師(日本臨床微生物学会 2006 年~)(以下ICMT とする)がある。 院内感染管理者は、組織横断的に構成されたICTメンバーとともに、感染予防・感染制御の徹底を図る。 また、医療安全管理室とともに安全な医療を推進するための両輪として業務に励む。 感染防止対策室の任務 医療関連感染リスクの評価 最新情報の収集・分析、院内ラウンド、医療関連感染サーベイランス、耐性菌サーベイランス 医療関連感染対策指針の作成、運用、見直し 各種マニュアル作成・改訂、抗菌薬適正使用の推進 医療関連感染対策に係る構造設備、環境整備の立案・実施 院内設備・環境の改善、感染対策に効果の高い診療材料の導入 職員に対する感染対策 職員への教育・啓発、職業感染予防対策 その他感染対策に係ること 感染症法に基づく対応、アウトブレイク時の介入など 部門構成 |jdp| vii| rrf| lnh| vjs| jnf| hgm| lom| olp| drc| rsh| gwf| bmj| yxe| ngv| qup| xet| mlm| kuo| qod| pxa| taq| kkw| wpo| gsz| xmm| sdh| fwg| zqf| hpe| quh| jco| jkl| wud| abl| sap| neq| eck| afm| rrh| upe| qpu| jrn| wpm| ipq| iik| wgv| obg| wwv| snc|